ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月14日

信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)

_
_


信州路 避暑キャンプツーリングの2日目です。

信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)


観光とグルメが中心となった1日目ですが、


信州路の2日目はR152をひたすら南下する走りメインの日。




道幅1.5車線程度の狭い林間の区間と綺麗に舗装された区間が


交互に訪れる変化に富んだルートです。




分杭峠や地蔵峠、兵越峠等の九十九折区間も多く、


かなりの長距離がありましたが走りに集中。


いつの間にか静岡県入りしていた感じでした。




このルートは1年に一度は走りたいですね。


ホントに楽しいツーリングになりましたよ♪




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

AM 5:05
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
日が昇ってきて一旦起きましたが、予想以上に早い時間で2度寝にトライ!ハート

でも、夏場は一旦目が醒めてしまうと、テント内がサウナ状態になるのがイヤでなかなか2度寝出来ないんですよね。

とりあえずシュラフから這い出して空を見上げる!

今日も暑い一日になりそう!晴れ


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
コーヒーと調理パンで朝食。

食べながら食器を洗って撤収作業も平行で進めます。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
小黒川渓谷キャンプ場は管理棟に近いサイトは水場やトイレ等の設備が整っていて、快適に過ごすなら此方ですね。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
道路を挟んで向かいには『行者の水』というミネラル豊富(通常の3倍)な名水が湧いていて、地元の方が何名かポリタンクに汲みに来ていました。

わたしも、頭から名水を浴びて目が(`・ω・´)シャキーンとなりました!


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
利用予定だった釣堀。 100円(貸し竿と餌)で釣りができるのは良いですね。(ただし、リリース不可で、100gあたり180円で買い取り)

今度はもう少し涼しい季節に再訪したいと思います。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
さて、撤収も終わりキャンプ場内の散歩も済ませてサイトを後にします。


昨日、サイトで偶然お逢いしたDACHSさんに挨拶と思いましたが、オートサイトが幸せオーラに包まれていて近づけなかったのと、ご夫婦水入らずの時間を邪魔してはいけないという言い訳を作り上げて挨拶を断念してしまいました。


でも、次の3連休ではハートランド朝霧でお逢いできるんでしたっけ? その時には改めて宜しくお願いします( ̄ー ̄)ニヤリ


AM 8:30
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
少しずつ気温が上がってきました。

最初の目的地はみはらしファームです。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
でも、この時間ですので予想通りお店は営業しておらず、すごすごと退散。

R153を南下して駒ヶ根でソースカツ丼を食べていくことにします。

天竜川沿いの国道は風が涼しくて気持ちよくツーリングが出来ます。

今日も天気が良くて絶好のツーリング日和です。


AM 9:35
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
最初はガロというお店を目がしていましたが、この時間ですのでやっぱり営業していませんでした。

が、ちょうど向かいに明治亭(中央アルプス登山口店)という早朝から営業しているお店があり、躊躇せずDAKARを滑り込ませます。

テラス席があり、風が流れていてとても涼しい♪


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
早速、信州産ヒレかつ丼(1,445円)をオーダーです。

丼の蓋が閉まらないビジュアルにワクワクです。

脂身の少ないヒレかつなら朝からでもお腹がもたれずに逝けますねww

結局、居心地が良くて1時間程ノンビリしてしまいました。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
さて、いよいよ本日のメインイベントであるR152の山間ルートに向かいます。

県道49号を通って中山峠へ。ダッシュ


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
走りやすい舗装路区間と1.5車線程度しかない酷道区間が交互に現れます。

その度に気分転換できて飽きることはありません。



ブラインドコーナーが多く、コーナーでは対向車線にはみ出ないように気を使いながらの走行になりますが、これがまた楽しい。

意識して休憩を入れないと、いつまでも走り続けられそうな感じでしたね。



F650GS DAKARという大型バイクでありながらそれほど重さを感じさせない、取り回しのし易さも手伝って躊躇無く狭い道に突っ込んでいけます。

フルパニア状態でありながらも、空荷状態とそれほど変わらない加減速性能。

走りながらDAKARの良さを改めて実感しました。

ただ、ここ最近になってクラッチからのイヤな振動(ゴリゴリした感覚)が足から伝わってきて、そろそろオーバーホールが必要なのかなと考えたり。 3連休を過ぎたら本格的な整備のためにドック入りすることを決めました。

もう少しこのDAKARでアチコチ走り回りたいのでね。

今年9月の渡道ももちろんDAKARと行きますから、それまでに万全の状態にしておかなくっちゃ。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
蛇洞林道からR152に合流。



ずっと集中して走ってきて、ここで不意に集中力が切れました。

その途端、感じてくる強烈な日差し。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
気持ちよく晴れ渡った空を仰ぎながら道の傍らで暫し休憩。

でも、まだ体力は残っています。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
この先に道の駅 遠山郷があり、その周辺で食事処がいくつかあるみたい。

とりあえず、そこまで駒を進めることにします。


PM 0:58
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
道の駅 遠山郷に到着。温泉施設があるのですね。

とりあえず、ソフトクリームで体を冷します。



これから1時~3時の一番気温が高い時間帯を迎えます。

最初はその気ではなかったのですが、急遽温泉に浸かっていくことにしました。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
『かぐらの湯』です。

大人1名600円。 脱衣室も清潔で設備も整っています。

露天風呂があり、空を眺めながらゆっくりとお湯に浸かることもできます。



3時過ぎに出発できればOKと考えて、思う存分汗を流しました。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
さて、サッパリしたら先に進まなければなりません。


PM 3:45
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
兵越峠を通過。

ようやく静岡県入りです。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
途中、この後のルートと夕食を摂るお店を検討するために路肩にDAKARを停止。

すぐそばに飯田線の鉄橋が見えます。



天竜川の流れが涼しそう。 サンダルに履き替えて浸かりたい衝動に駆られましたが、何とか自分を抑えました。


PM 5:45
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
東名高速道 袋井I.C近くにある、自然薯を中心とした料理を提供する『仙の坊』へ。

夜の営業は5時からで、お店は比較的空いてましたが、私が入ってから次々とお客さんが入ってきました。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
仙の坊セット(1,300円)とお土産用に鳥から揚げの自然薯包み(630円)を注文しました。

自然薯でネバリパワーを分けてもらって、これからの200kmオーバーの高速移動に備えます。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
DAKARもここで給油。

 日時:7月10日 18:09
 距離:229.9km
 給油:8.58L
 単価:151円
 燃費:26.79km/L


DAKARの航行距離は満タンで350km~400kmは走行可能。

これで、このまま無給油で自宅まで辿り着けます。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
ここから自宅まで221km。

それほど遠いと感じないのは幸せなことなのでしょうか…ガーン


PM 6:15
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
袋井I.Cを通過。

直後に電光掲示板に大井松田から厚木付近まで30kmの渋滞発生とな?


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
すぐに牧之原SAに滑り込んで情報収集です。

先週に引き続いて今度は東名でも事故渋滞の様です。



ここで、日没を迎えました。

さて、ここからはナイトランです。 気温も下がってきて凌ぎ易くなってきました。


PM 7:45
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
富士川SAに到着。 渋滞は以前30kmのまま。


急いでも仕方がないので、渋滞状況を見ながら夜景をみて時間調整します。


PM 8:40
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
足柄SAに到着。 渋滞は25kmと少し短くなっていますが、もう少し様子を見ます。



ここで、1時間程時間を潰しましたが、渋滞は11kmまで縮小。

とりあえず、次のSAである海老名まで向かうことにします。


PM 10:30
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
海老名SAに到着。 幸い渋滞には飛び込まずに済みました。


信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
この先の町田I.C付近で小さな渋滞が残っている状態の様子。

そろそろ時間も遅いので、先に進むことにします。


PM 11:10
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
川崎I.Cを通過。

ここまで、目立った渋滞には遭わずに済みました。 良いタイミングで渋滞が解消したんですね♪


PM 11:30
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
自宅近くのガソリンスタンドで最後の給油。


 日時:7月10日 23:24
 距離:226.3km
 給油:8.67L
 単価:140円
 燃費:26.10km/L



PM 11:50
無事に自宅に到着しました。



梅雨明けと重なって、信州はとても暑い週末になりました。

涼を求めてキャンプをするにはもう少し緯度か標高を上げる必要があったみたい。


それでも、帰りのR152は走り応えのある楽しいルートで暑さも忘れていました。

今年中に今度は静岡側から北上する形で走りたいと思います。




■本日のルート

大きな地図で見る


■走行データ
--------------------------------
 走行距離:754.0Km
 消費燃料:29.56L
 燃費:25.50Km/L
--------------------------------



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ



このブログの人気記事
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!

内山牧場からおはようございます!
内山牧場からおはようございます!

設営完了!内山牧場キャンプ場。
設営完了!内山牧場キャンプ場。

設営完了!新戸キャンプ場。
設営完了!新戸キャンプ場。

設営完了!森の牧場オートキャンプ場。
設営完了!森の牧場オートキャンプ場。

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
麒麟山公園からおはようございます!
麒麟山公園に連泊完了!
麒麟山ふもとの公園からおはようございます!
設営完了!津川町麒麟山公園。
黒部川のキャンプ場からおはようございます!
金物の町、燕三条のキャンプ場からおはようございます。
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 麒麟山公園からおはようございます! (2024-04-16 07:05)
 麒麟山公園に連泊完了! (2024-04-15 17:16)
 麒麟山ふもとの公園からおはようございます! (2024-04-15 06:32)
 設営完了!津川町麒麟山公園。 (2024-04-14 17:29)
 黒部川のキャンプ場からおはようございます! (2024-04-06 07:08)
 金物の町、燕三条のキャンプ場からおはようございます。 (2024-03-31 08:13)

この記事へのコメント
どもども(^^:
夫婦+タンデムの4名でしたので、お寄り頂ければコーヒーでもお出ししましたんに(^^)

と言いつつ、オートからフリーの坂道がきついので夜ばいに行かず、申し訳。。。


>ここから自宅まで221km。
>それほど遠いと感じないのは幸せなことなのでしょうか
GS乗りの距離感覚って。。。(^^: タハハ

今週末、私も「半クラさんinハートランド朝霧」に参加させて頂きまっす!!
日陰が無いようなので、ヘキサL持って行きますね(詰めれば8人入るかな!?)

よろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS at 2011年07月14日 17:23
DACHSサン、どもです~♪

> 夫婦+タンデムの4名でしたので、お寄り頂ければコーヒーでもお出ししましたんに(^^)
> と言いつつ、オートからフリーの坂道がきついので夜ばいに行かず、申し訳。。。
酔っ払っていればいけるのですが、出発できなくなってしまいますので(^^ゞ

> 今週末、私も「半クラさんinハートランド朝霧」に参加させて頂きまっす!!
> 日陰が無いようなので、ヘキサL持って行きますね(詰めれば8人入るかな!?)
タープは絶賛募集中です。

夜は20度前後と予想していますが、台風が南風を運んでくる可能性あり…

ただ、富士山はバッチリ見えるでしょうね~♪
Posted by freetk99freetk99 at 2011年07月14日 17:31
こんにちは。
いつも読み逃げしててすみません。
実は10日の日に駒ヶ根辺りですれ違ったんですよ。青のDAKARだったので「もしや!?」と思ったのですが、当たりだったようです。多分、ソースカツ丼食べた後だったのでしょう。自分達はガロに向かう途中でした。^^;
1200アドべとシャドー、トランザルプの3台で前日に陣馬形山でキャンプしてました。
では、また楽しい記事を楽しみにしています。(^_^)v
Posted by 蒼海 at 2011年07月17日 09:45
蒼海さん、おはようございます。

> いつも読み逃げしててすみません。
あの… わたしも読み逃げてます(^^ゞ

> 実は10日の日に駒ヶ根辺りですれ違ったんですよ。青のDAKARだったので「もしや!?」と
> 思ったのですが、当たりだったようです。多分、ソースカツ丼食べた後だったのでしょう。
> 自分達はガロに向かう途中でした。^^;
結構近かったのかな…と思っていましたがすれ違ってたのですね…

ガロは準備中で向かいのお店でソースカツ食べてマッタリしてました。

ソースカツはクセになる食べ物ですね。次回はガロに行こうと思います。

> 1200アドべとシャドー、トランザルプの3台で前日に陣馬形山でキャンプしてました。
> では、また楽しい記事を楽しみにしています。(^_^)v
陣馬形山は一度行きましたが、雨で視界が悪かったのと若者グループ・ファミリーで混雑していたので諦めていたのです。

夏の終わりにリベンジを誓ってます。
Posted by freetk99freetk99 at 2011年07月20日 07:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信州キャンツーレポート in 小黒川渓谷キャンプ場(2日目)
    コメント(4)