AM 6:30
神奈川県の川崎市某所の自宅前。
降ったり止んだりの不安定な天気。 就寝前のDAKARへのマウントは出発直前に変更しました。
AM 7:40
すっかり日が昇ってから出発です。
中央高速自動車道は既に渋滞が始まりつつあります。
本日の目的地である北茨城に通じる常盤自動車道は全く渋滞は発生していない様子。
いつものように首都高を避けて外環道(和光I.C)から高速へ。
対向車線は郊外に向かう車で渋滞が発生していましたね。
3連休明け直後の週末ですので渋滞の心配はそれほどありませんでした。
雨が降りそうな状況ですが、午後3時頃までに設営を済ませれば大丈夫そうです。
AM 10:12
水戸・大洗I.Cを通過。
最初の目的地は震災で津波の影響を受けた大洗フェリーターミナルです。
今秋の北海道ツーリングでは往路・復路で大洗便は使いませんが、
何となく立ち寄ってしまいましたね。
瓦礫が残っているかと思いましたが、見渡した限りではそういったものは目に入りませんでした。
今夏も野営仲間が何名か渡道を果たしており、頻繁にツイートが流れてきます。
乱れた心を平静に保つにはこういう形での旅成分補充は必要なわけで
ようやく落ち着きましたね。
AM 10:45
那珂湊市場に到着。
天候が不安定ですので、駐輪場のバイクは私のだけでした。
市場は以前来た時と比べて半分程度のお客さんの数という印象。
決して寂しい感じではないのですが、活気が溢れているという雰囲気にはまだ時間が掛かりそう。
お目当てはホタテ・はまぐりあたり。
わりと大粒のアサリが600円ですね。 かなり大振りのハマグリも600円です。
アサリの酒蒸しに良さそう♪
と、買い物前に少し遅い朝食を済ませることにします。
3色丼(1,980円也)
いくらとウニとカニをイッペンに補充。 これで、あと1ヶ月は大丈夫でしょう。
ダメ押しにウニをその場で頂きます。 ちょっとお高いですが、500円でした。
さて、市場でハマグリとアサリのセットを1,600円→1,000円と大幅割引に引かれて買い上げ!
ホクホクでキャンプ場に向かうことにします。
途中、AEONでお酒の買出し。
500mlを半ダース+350mlを4本をクーラーバックに納め、氷冷用の氷を詰め込んで買出し終了!
今日はそれほど暑くありませんが、四季を通じてビールは冷えてないとおいしくありませんからね。
PM 1:35
無事に幕営地である上小川キャンプ場に到着。
バイクは1,500円/泊です。
管理棟にて手続きをします。
T:『バイク1台、大人1名、1泊でお願いします!』
管:『あぁ、予約してるナメさんですね。こちらで手続きを。』
T:『…(はぁ?)』
なんか、聞き覚えのある人の名前が出たような気がしましたが、ここは敢えて聞き流しました。
受付で手続きを済ませて、設営前にプシュっと済ませます。
最近は設営完了を待てません。 ひえひえのビールはここまでの疲れを癒してくれますね。
で、ようやく設営完了。 ここまでに500mlが3本ほど無くなっていました。
このペースだと夕方まで持ちませんので、少しだけペースダウン。
まぁ、これだけあれば十分かな…
ここで、Google Latitudeで周囲の警戒を。
あぁ… ヤッパリあの方がマッスグこちらに向かって北上してますね。
PM 3:20
夜勤明けの我慢できないキャンパーさんの到着です。
ハバHPとビスタウィングをサクッと設営を済まされましたね。
乗っているバイクやテント、タープの種類は違えど、野営スタイルは共通項が非常に多い。
その時の天候やテントサイトの環境に合わせタープで快適空間を創造します。
長く野営をしているとひょっとしたら自然と1つの結論に辿り着くのかもしれません。
写真撮影をしていて、思わず『ニヤリ』としてしまいましたよ。
設営を済ませてからは、当然こうなるわけでww
スーパーの出来合いですが、明るい昼間から手の込んだ料理は出来ません。 私的にこれがBESTチョイス!
PM 6:33
実はGoogle Latitudeで事前に気がついてましたが、北海道帰りの
ヘボカルさんも到着です。
私の中では
『もっている男!』
今年の初の北海道でも奇跡的な出会いを果たしてきた様子。
旅先で精一杯に楽しもうという姿は私のお手本でもあります。
さぁ、設営を済ませたら宴会の2ROUND開始~
私は小さなタープに3~5人くらいで身を寄せての宴会が好きです。
今春の九州ロングツーリングの最終日。
軌跡の志高ナイト夜宴でも、雨の中で小さな宴会場に交ぜてもらい、傘をさしながらの宴会。
これはサイコーに楽しかった♪
半クラ!!さん、早くコッチ来てね~♪
日が落ちてからは那珂湊市場のハマグリを焼いて皆さんに振る舞います。
ヨッパライに出来ることは焼くのが精一杯。
ナメさんはいつものように極上のキャンプ料理を振る舞っていただきました。
飲んでる量は変わらないと思うのですがね…
22時を過ぎるとワタシは夢と現実のハザマを行ったりきたり…
訳のわからない受け答えをしているのは分かっているのですが、強烈な睡魔が邪魔をします。
こんなヨッパライでスミマセン
これに懲りず、またご一緒してくださいな~
■本日のルート
大きな地図で見る
↓をクリック!
あなたにおススメの記事