【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも!

freetk99

2024年12月30日 17:15

2024年を総括!

生活拠点を新潟へ移すものの体調を崩して長期療養。
退院後は次のステージへの準備をしつつリハビリキャンプの1年となりました!



< 毎冬恒例の「煙突オフ」で富士山を背景に撮影 このあとテントが突風に飛ばされ感慨深い企画キャンプとなった >



そんなこんなで様々なイベントがあり、肝心のキャンプは過去にないほど少ない1年となりました。




↓をクリック!


■1月
2024年1月13日~14日(ハートランド朝霧)

年明け最初のキャンプは恒例の「煙突オフ」。ホームキャンプ場のハートランド朝霧でした。
次第に雪が積もり始め・・・ 夜の宴会中に突風で宴会幕が倒壊!思い出深い企画となりました~w

2024年1月18日~19日(新戸キャンプ場)

前週の突風キャンプで吹き飛ばされたテントのダメージ確認のため、近場のホームキャンプ場へ。
ペグが刺さって生地が裂けた箇所がありましたが、何とか使えそうでした。

■2月
東京から新潟への引越し準備に追われキャンプは実施できず。

■3月
2024年3月30日~31日(ミズベリング三条)

生活拠点の変更が落ち着き、現地キャンプ場の開拓でこちらの無料のキャンプ適地へ。
昨今のキャンプブームは新潟も例外ではなく、この時期にもかかわらずテントサイトは結構賑やかでした。
薪ストキャンプで今冬シーズンを締めくくりました。

■4月
2024年4月5日~8日(キャンプ泊@兵庫のライダーハウス横 → 安居緑地広場)


昨年に引き続き、mikkieさんにお誘いいただいて関西方面の有名ライハ隣接のキャンプ場へ。
復路では関西から新潟まで距離がありますので、mikkieさんと富山のキャンプ場で幕営しました。
連日のお花見キャンプツーリングは最高でした~♪

2024年4月14日~16日(麒麟山公園 ※連泊)


地元のキャンプ場の下見を兼ねてお花見キャンプ目的でこちらへ。
こちらの無料キャンプ適地は地元?キャンパーで賑わってました。
サイト内には見ごたえのある桜並木がありました。来年もまた来よう。

■5月
2024年5月11日~12日(ハートランド朝霧)

「旅バイク祭り」に参加するため、遥々会場のハートランド朝霧へ。
新潟からの長距離移動となりますが、AfricaTwinに助けられて難なく参加できました。
「煙突オフ」のテント倒壊事件後の企画キャンプとなり、思い出話しに花が咲きました~

2024年5月19日~21日(奥会津ただみの森キャンプ場 ※連泊)

先週に引き続きキャンプに出撃。場所は福島・奥会津のお気に入りキャンプ場です。
新緑の季節でキャンプにはちょうどいい季節。
秋の紅葉シーズンに再訪しようと思いました・・・ が、入院で通過するのみでした…

■6月 ~ 10月
移住先の下見や長期入院&リハビリでキャンプせず。。。

■11月
2024年11月12日~13日(麒麟山公園)

長期入院で筋力が落ち、思うように動かなくなった手足のリハビリを兼ねて近場のキャンプ場へ。
足の可動域がまだ狭く、時折痛みを感じますが気を付けて動けば大丈夫そうでした。

2024年11月30日~12/1日(上小川キャンプ場)


へぼちゃんの生誕50周年おめでとうキャンプに呼ばれて車で参加!
なんとなく心配かけた気がしましたので、近況などを共有しましたね。
超久々のグルキャン企画は最高に楽しかった~♪ また呼んでくださいね‼

■12月
悪天候・低温・降雪のためキャンプできず。


■2024年集計:

〇キャンプ泊:12泊
〇宿泊    : 0泊
〇フェリー泊 : 0泊 ※バイクでの渡道は叶わず・・・
〇走行距離 :4,527km 少なっ!



【まとめ】
今年は年初から生活拠点の変更や体調不良による長期入院&リハビリなど大きな変化があった年となりました。
夏場のキャンプツーリングトップシーズンは長期入院で出撃できず、キャンプに出掛ける環境が整わなかった1年でした。

来年は更なる変革・変動の年となる予定で私自身楽しみで仕方ありません♪

拠点が決まって生活基盤が整う&落ち着いたら記録・情報発信していきたいと思います!

とはいえ、可能な範囲で本州のイベントには参加するので引き続き遊んでくださいね~(*'ω'*)


それでは、皆様。 よいお年をお迎えください。




↓をクリック!




あなたにおススメの記事
関連記事