2011年02月27日
南伊豆 河津桜お花見&温泉キャンから充実帰着!
_
_

↓をクリック!

_
春の訪れを実感してきました。
走っていて寒さを感じる事はありませんでした。
伊豆方面のツーリングであれば、春装備で良さそうです。
それと、スギ花粉も本格的に飛び始めました。
走行中に目がシパシパしてきます。
花粉症の方は対策を施してから
伊豆に来られることをおススメします。
河津町の桜は次の週末頃に満開を迎えそうです。
↓をクリック!


2011年02月26日
2011年02月26日
2011年02月23日
季節は春へ… 青野原MTキャンツーレポ(2/20)
_
_

↓をクリック!

続きを読む
_
青野原の怪しい集会は続きます。
地球ラジオを聴き終わったら怪しい陣幕に突入する予定でしたが、
不覚にも小一時間、椅子寝してしまいました。
十分にソロ気分を味わったので、恐ろしい陣幕ゾーンに突入です。

↓をクリック!


続きを読む
2011年02月21日
季節は春へ… 青野原MTキャンツーレポ(2/19)
_
_

↓をクリック!

続きを読む
_
今週末は近場のソロで。
翌週に河津夜桜&温泉キャンプを控えているこの週末。
来週はきっと賑やかなグルキャンなので、今週は何となくソロ気分。
それではどこに張るかと考えましたが、出発時間が遅くなり必然的に近場キャンプ場へ。
2月中旬の最も寒い時期にも関わらず、ここ青野原AC場には40~50名近い人影が。
正直、サイトに入ったときに軽く引きました。

それでも、普段から知った顔ぶれが揃った青野原はなんとなくほっと安心できます。
この居心地の良さが青野原の魅力でしょうね。
↓をクリック!


続きを読む
2011年02月20日
〇野原MTから無事帰還
_
_

↓をクリック!

_
〇野原ミーティングから帰還。
2週間振りの楽しい時間をありがとうございました。
2月とは思えない賑わいの〇野原。
私はサイトの一番奥。人気の少ない場所に幕営しました。
最初はソロ気分でまったりと…
夜が更けてからは陣幕で、焚き火を囲んだ怪しいグループに。
初夏あたりまでの企画の日程について
立ち話しで何となく決まったような気がします。
久々のレポートはボチボチ書いていきます。
↓をクリック!


2011年02月19日
2011年02月19日
それでは、行ってきます。
_
_

↓をクリック!

続きを読む
_
多少出遅れましたが、これは不可抗力によるものです。
DAKARを引き取ってきて、30分後にはフル装備に変身。
そろそろ出発します。
時間が遅めですので近場で幕営予定。
キャンプ場手前の下り坂の凍結が心配です。
↓をクリック!


続きを読む