2011年03月31日
いつもの週末キャンプレポート(3/27)
_
_
↓をクリック!

続きを読む
_
新戸キャンプ場の道端。
少しづつですが春は近づいているようです。
昨晩は久々にキャンプ場での宴会でした。
気温は予報どおりで明け方に氷点下近くまで冷え込んだ様子。
焚火の炎を眺めながら
『今、自分たちするべき事は…』
というまじめな話をしたような気もしますが、
結論は各自の心の中に…
↓をクリック!


続きを読む
2011年03月29日
いつもの週末キャンプレポート(3/26)
_
_
↓をクリック!

続きを読む
_
いつもの場所で普通のキャンプ…
普段は非日常を求めて彷徨う週末キャンプ。
今回は平凡な日常を求めて出撃しました。
ここには計画停電も給油渋滞も水の買い占めもありません。
普段と変わらない時間が流れていきます。
ただ、世間の喧騒に流されたくないだけ。
ここには、いつもの生活がありました。
↓をクリック!


続きを読む
2011年03月27日
新戸から素直に帰還。
_
_

↓をクリック!

_
3週間振りのグルキャンから無事に帰ってきました。
現地でご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。
近場の新戸キャンプ場はいつも?活況を取り戻しつつあります。

今回はもちろんパンダサイトへ設営。
対岸の見物客は少なく、快適キャンプになりました。
しかし、花粉症がシンドい…

レポートは後ほど。

↓をクリック!


2011年03月26日
2011年03月26日
2011年03月23日
【再開】富士山巡回レポート(2日目)
_
_
↓をクリック!

続きを読む
_
富士山巡回(泊りがけ)ツーリングの2日目
昨晩は月明かりに照らされた富士を眺めながら
静かで気持ちのいいソロ野営ができました。
早朝、筋雲の発生で期待した朝陽に焼ける富士は見えなかったものの、
その刻々と変化する筋雲をぼんやり眺めているのも飽きない。
ただ、今日は昼過ぎから下り坂の天気予報です

寄り道も最低限にとどめて帰宅することにします。
↓をクリック!


続きを読む
2011年03月22日
【再開】富士山巡回レポート(1日目)
_
_
↓をクリック!

続きを読む
_
レポートを再開します。
震災後、多少の活動は行っておりましたが、
レポートは差し控えていました。
今回、3連休の前半を利用して
ホームキャンプ場の巡回をしてきましたので、
簡単にレポートします。
↓をクリック!


続きを読む
2011年03月21日
活動再開します。
_
_

↓をクリック!

_
震災から11日目。再び始動します。

震災被害の全体がつかめていない現状ですが、
活動を再開したいと思います。
心情として躊躇いはありますが、
いつまでも立ち止まっているわけにも行きませんので。
↓をクリック!


2011年03月12日
遠い九州
_
_

↓をクリック!

_
渡九延期のお知らせ

昨日午後2時過ぎ、
東北から関東にかけて強い地震が襲い、多くの被害が出ました。
今回の震災で被害に遭われた方にはこころからお見舞い申し上げます。
私は神奈川で耐震構造の建物にいましたが、
強烈な横揺れに襲われ、建物にも被害が出ました。
復旧業務に就き、先ほど帰宅しました。
テレビのニュースからは時間の経過と共に、
被害が広がっていることを伝えています。
目を疑うような津波と暗闇に広がる火災の映像。
亡くなられた方も時間の経過と共に増えていきます。
このような状況ですので、九州行きは延期いたします。
応援してくださった皆さまには申し訳ございません。
次の機会を待ちたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
↓をクリック!

