2014年01月31日
【DAKAR整備】辰ノ口親水公園キャンプレポ(1月26日)
_
_

↓をクリック!


続きを読む
_
『シャレオツキャンパー』の朝は優雅に…
『野良キャンパー』の呪縛から解放され
『オシャレキャンパー』に返り咲いて数ヶ月…
治療は順調に進んでおります♪

ここ最近、体調がすこぶる良好なんですよね。

そういえば身近に"治療"が必要な相棒が…

と言うことで今回のキャンプの本題である
【DAKAR復活計画】に本格着手。
17万kmの呪縛から逃れることはできるのか…
↓をクリック!



続きを読む
2014年01月28日
【DAKAR整備】辰ノ口親水公園キャンプレポ(1月25日)
_
_

↓をクリック!


続きを読む
_
DAKAR点検を兼ねた『北関東キャンプツーリング』へ出発!
来月の『雪中キャンプ』期間を控え、
キャンプツーリング休止期間を活用して
DAKAR君の大掛かりな点検・整備を計画しています。
お世話になっているBMWディーラーのRAINBOWさんとは
これまで電話で色々とお話ししていますが、
作業詳細については対面でお話する必要があり、
今後の進め方を確認するためにもディーラー訪問が必要です。
だったらついでにキャンプして行こうか…
ということで茨城県の『辰ノ口親水公園』へ
薪ストを抱えて出撃です!

↓をクリック!



続きを読む
2014年01月26日
辰ノ口親水公園から先ほど帰りました!
_
_

↓をクリック!


_
辰ノ口プチオフキャンプから無事に帰ってきています!
お世話になっているBMWディーラーに立ち寄る目的で
近場の『辰ノ口親水公園』へ行ってきました。
最終的に5名でのプチオフキャンプになりましたが、
現地では色々とご馳走になってしましました。
この場を借りてお礼申し上げます。

キャンプオフの様子と今後のDAKARの予定は
後日、詳細をレポートしますネ!
↓をクリック!



2014年01月26日
辰ノ口からおはようさん!
おはようございます!

割と暖かい辰ノ口親水公園です。

今朝の朝食はコレ。
たむさん、ttaさん、SADAさんにお裾分け。
『シャレオツキャンパー』実践中です。
今日はお昼に『蕎麦切り 山都』。
レインボーに立ち寄ってDAKARのこれからを相談です。
さて、撤収始めるかな。
↓をクリック!



割と暖かい辰ノ口親水公園です。

今朝の朝食はコレ。
たむさん、ttaさん、SADAさんにお裾分け。
『シャレオツキャンパー』実践中です。
今日はお昼に『蕎麦切り 山都』。
レインボーに立ち寄ってDAKARのこれからを相談です。
さて、撤収始めるかな。
↓をクリック!



2014年01月25日
2014年01月25日
出撃準備完了!北関東キャンプに行ってきます♪
_
_

↓をクリック!


_
ちょっと天気が心配ですが… そろそろ出かけしますね。
三寒四温…
今日は春のような陽気になるみたいですね

日中は15度程度まで上がるとか。
これからちょっとずつ、春を感じられるようになっていくのかな…?
夜はそれなりに冷え込むと思いますので、
薪ストーブでキャンプしてきたいと思います。
現地で偶然会うかもしれない皆様、
よろしくお願いいたします♪
↓をクリック!



2014年01月21日
【煙突オフ2014】ハートランド朝霧キャンプツーリングレポート(後編)
_
_

↓をクリック!


続きを読む
_
【煙突オフ2014】の後半スタート! 今日も富士山がでっかいデス!
定番の「記念撮影」を終えると
初日のみの参加者をぼんやり見送ります。
今日は昨年に引き続き富士宮で"あの"ランチを満喫し
そのままサイトに戻って駄弁り&宴会。
つまり…
いつもの通りです
♪

↓をクリック!



続きを読む
2014年01月17日
【煙突オフ2014】ハートランド朝霧キャンプツーリングレポート(前編)
_
_

↓をクリック!


続きを読む
_
【煙突オフ2014】今年も薪ストーブの温もりに魅了された漢たちの冬がやってきた!
今年の冬は例年になく寒い…

普通ならばこの寒い時期、冬眠にはいるのが正統派ライダー。
ですが関東甲信エリアに蠢いている煙突ライダーには関係なし!
いや、むしろ出撃には好都合か!?
煙突抱えて西東(にしひがし)…
そういや、昨年末はわざわざ滋賀まで行ったっけ…
好天に恵まれそうな1月の3連休。
今年も開催します!【煙突オフ!】
↓をクリック!



続きを読む
2014年01月13日
【煙突オフ】快晴の朝霧高原から先ほど帰りました!
_
_

↓をクリック!


_
極寒の朝霧高原から無事に帰っております!

3連休中、総勢23名が入り乱れた
【煙突オフ2014】が色々と出来事がありましたが…

何とか無事に?終わっております。

現地でお逢いした皆さん、
お疲れ様でした~♪
★追記★
オンラインアルバムに写真をアップしました。
主に参加者の集合写真(顔出し)ですので、
参加者限定とさせていただきます。
Twitterでフォローしている方には
URLと合言葉をDMします。
その他の方はこのブログの左側にある
『オーナーへメール』へ伝えても差支えない
連絡先メールアドレスなどを入れてください。
オンラインアルバムに写真をアップしました。
主に参加者の集合写真(顔出し)ですので、
参加者限定とさせていただきます。
Twitterでフォローしている方には
URLと合言葉をDMします。
その他の方はこのブログの左側にある
『オーナーへメール』へ伝えても差支えない
連絡先メールアドレスなどを入れてください。
詳細レポートは後日です!
少々お待ちくださいませ~♪
↓をクリック!



2014年01月12日
極寒の朝霧からおはようございます!
おはようございます!

雲も晴れてかなり寒い朝霧高原です。

氷点下2桁くらいまで冷え込んだと思います。
モンベル#1で夜中に何度も目が覚めました。
2日目の予定は昨年同様に富士宮の『さわやか』でげんこつハンバーグ♪
今日参加される方は、道中の凍結路に気をつけてお越し下さい。
昨日の日中、R20やR139は大丈夫でしたがR469や県道71はダメです。
※追記:ミルクランドの前の道も一部凍結してます!
また、テントサイトはぬかるんでますので、最慎重にて入場してください。
↓をクリック!



雲も晴れてかなり寒い朝霧高原です。

氷点下2桁くらいまで冷え込んだと思います。
モンベル#1で夜中に何度も目が覚めました。
2日目の予定は昨年同様に富士宮の『さわやか』でげんこつハンバーグ♪
今日参加される方は、道中の凍結路に気をつけてお越し下さい。
昨日の日中、R20やR139は大丈夫でしたがR469や県道71はダメです。
※追記:ミルクランドの前の道も一部凍結してます!
また、テントサイトはぬかるんでますので、最慎重にて入場してください。
↓をクリック!


