ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月29日

千葉キャンから無事帰還!

_
_

1年ぶりの「森のまきば」から帰りました。



2週間振りのキャンプは薪ストーブ三昧になりました。




曇り空の予報で絶景は拝めそうにないと思い、


富士山方面は諦めて手軽に近場のキャンプ場をチョイスしました。




房総半島は暖かいかなと思いましたが、


袖ヶ浦は程よい冷え込みになり、


薪ストキャンプにはまずまずの週末でした。




あまり伝えることのないレポは後程~ w




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  

Posted by freetk99 at 18:03Comments(0)ツーリング

2012年01月29日

おはようございます!

無事に朝を迎えました。

寝ている間に寒さを感じることはなく、安眠出来ましたね。

気温は-0.5℃。






薪ストーブに火を入れて、朝食。


ちょっと暑くなってきた。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

  

Posted by freetk99 at 08:22Comments(2)ツーリング

2012年01月28日

ブルーアワー(blue hour)


キャンプ場で迎える日没。

平日でも見ようと思えば見れるのに、なかなかそんな気分になれません。

なぜだろ… こんなに綺麗なのにねぇ。



陽が沈むと気温は急降下。そして、少し風が出てきました。

多角垂の参天は風を上手く受け流しています。




寒いので、いつものように、幕内に引きこもって火いじり…



まだまだ夜は長い。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

  

Posted by freetk99 at 19:00Comments(2)ツーリング

2012年01月28日

設営完了 in 森のまきばAC場


少し風が出ていますが、ポカポカ陽気。

幕内は温室効果で火器がなくても平気です♪

夜はそれなりに冷え込む様で、昨晩水道管が破裂したそうです。



薪ストーブがあるので心配はありませんが…


さて、遅めの昼食を食べよう!



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

  

Posted by freetk99 at 14:18Comments(0)ツーリング

2012年01月27日

2週間ぶりのキャンツーへ♪

_
_

出撃準備完了! この週末はソロで。


先週はDAKARの各種メンテナンスと


給電関連の装備を一新したため1回休み。。。




この週末は薪ストーブ片手に


ノンビリとソロで行ってきます。




絶景は望めそうにありませんので近場ですけど~♪




DAKARの新装備動作確認を兼ねて


暴走ツーリングしてきます。キラキラ




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  

Posted by freetk99 at 23:43Comments(4)ツーリング

2012年01月24日

旅の道具たち(wood‐burning stove:新Ken-G)

_
_

冬のキャンツースタイルを変えてくれました。



Support 8D's



このキャッチフレーズを掲げ、


自然と向き合うツーリングキャンパーを


支えてくれるショップが夕張にあります。




その名も 『快速旅團』




Support してくれる 8D's は春-夏-秋のキャンプシーズンに留まらず


氷点下での野営さえもサポートしてくれます。




その中心的なアイテムが、薪ストーブのKen-Gです。




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

Posted by freetk99 at 07:42Comments(12)ツーリング

2012年01月22日

冷たい雨の降る週末は…

_
_

週末の都内は冷たい雨が降り続きました。



日曜日の天気予報が雨くもりに変わった金曜日の午後。 ちょっとだけ出撃する気持ちに傾きましたが…

結局、日曜午後まで雨が降る予報に戻ったので、予てから実施しなければと考えていた下記作業をいっぺんに済ませることに。


 ・タイヤ交換(前後)
 ・オイル交換
 ・メーターパネルのバックライド(バルブ)交換
 ・電源供給をシガー経由からバッテリー直結に変更



1/22 AM 11:30。

タイヤ交換でspeed☆starさんへ。

既に雨雲は都内を通過し、千葉・茨城方面に抜けていましたので、雨合羽は必要ありませんでした。



10分ほど待つと作業のためにDAKARをガレージへ運び入れられました。

前日に電話予約を入れた際に、タイヤの在庫確認をしましたが、現在履いてるのと同じMICHELIN ANAKEE 2の在庫はなし。

代わりにMETZELER Tourance EXPがちょうど1セット在庫があるとのこと。

この週末に作業を完結させたかったので、今回はTouranceを履くことにしました。



3人がかりであっという間に作業完了。30分後には会計終了してました。



オドメーターの走行距離は53,307km。

次の交換時にはどこまで距離が伸びているでしょうね。



さて、続いてはメーターパネルのバルブ交換とオイル交換のため、茨城のディーラーに向かいます。

常盤道手前から小雨が降り始めて、守谷SAで合羽を着込みました。 さ、さぶい…タラ~



PM 1:36

ディーラー到着。



ギャラリーのテーブルに見たことのある顔が…

ブロ友のエルさんとご主人さんでした~♪



バルブとオイル交換(エレメント含む)後、作業場をお借りしてシガーソケットのバッテリー直結変更作業に入ります。

今までの劣化したシガーソケットは破棄して、NEWINGのDCステーションUSB+をハンドル周りに接続。

ケーブリングについて色々とアドバイスを頂き、狭いハンドル周り・バッテリー周辺にスッキリと納めることができました♪



シガー交換中に、地元つくばからヘボカルさんがサプライズ登場! Google Latitudeでシッカリ捕捉されてました…タラ~

新しい相棒のVストくんがいるというのに、展示のBMWに心が惹かれていたのが印象的でした。テヘッ



さて、コレにて今回のDAKARのメンテナンスは終了。

次の週末からまた安心して出撃できます!



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  

Posted by freetk99 at 20:33Comments(6)バイク

2012年01月22日

DAKARタイヤ交換中〜

speed☆starさんでタイヤ交換中です。





さほど待たずに作業開始です。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

  

Posted by freetk99 at 11:38Comments(2)バイク

2012年01月20日

【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)

_
_

薪ストーブの”輪”! じゃなくて、煙突ポーズです!念のため…(汗)



薪ストオフは宴会に突入。 いよいよ佳境に。




ガレージパーティを2連結した臨時の特設宴会場は


ダブル薪ストーブにより優しい暖かさに包まれています♪




ようやく冬キャンで ガレパ=宴会場 の構図が出来上がった感じ♪




幕内は南国を思わせる暖かさで冷えたビールがおいしい!


隊長からの骨酒がすすむ~ハート




やっぱグルキャン楽しいね~キラキラ




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

Posted by freetk99 at 23:28Comments(6)ツーリング

2012年01月19日

【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(前編)

_
_

寒い~夜だぁから~♪ 富士の麓で薪ストーブなオフ会を開催!



待ちに待った朝霧ジャンボリーAC場の冬季割引が始まりました。


この期間は通常のサイト料金より1,000円割引が適用され、グッとリーズナブルになりますハート




ただ、今年は1月10日から2月末までと割引期間がかなり短い…ガーン


キャンプ場側も冬の需要を見込んで割引期間を狭めたのか分かりませんが…




その対応は間違ってますゼ、旦那( ´ー`)y-~~   フッ…




百戦錬磨の変態極寒キャンパー達は情報収集に余念がありませんから


ホイホイと通常料金で利用することはありませんよ~




ということで、割引開始直後のタイミングで


約1年ぶりの朝霧ジャンボリーで煙突キャンプを満喫してきましたよ!




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

Posted by freetk99 at 00:10Comments(14)ツーリング