ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月20日

【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)

_
_

薪ストーブの”輪”! じゃなくて、煙突ポーズです!念のため…(汗)

【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)


薪ストオフは宴会に突入。 いよいよ佳境に。




ガレージパーティを2連結した臨時の特設宴会場は


ダブル薪ストーブにより優しい暖かさに包まれています♪




ようやく冬キャンで ガレパ=宴会場 の構図が出来上がった感じ♪




幕内は南国を思わせる暖かさで冷えたビールがおいしい!


隊長からの骨酒がすすむ~ハート




やっぱグルキャン楽しいね~キラキラ




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

PM 4:55
【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
陽が沈み富士が薄くピンク色に輝き始めました。



今の時期、朝霧高原は日没前から気温が一気に低下してきます。

やっぱり、この低温は野外の焚き火には厳しすぎます。



ということで、そそくさと特設宴会場に押し入ってお邪魔して宴会の開始ですキラキラキラキラ



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
椅子とテーブルを持ち込み、最低限の灯りを灯します。

薪ストーブのほのかな暖かさに思わず笑みが。。。



雰囲気のいい宴会場です。 かなり理想に近い宴会会場です。



外気は既に氷点下ですが、そんなことを微塵も感じることなく、ビールと骨酒でいい気分になっていきました。

なかなか、この快適空間から離れがたい。



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
途中、トイレ休憩中に、ウッドさんとマイキーさん宅を訪問。

こちらでも薪ストーブがいい仕事をしているみたいです。



何度も言いますが、マイキーさんは初キャンプが冬の朝霧高原での薪ストーブキャンツーです。

ウッドさんの営業トークにソソノカサレテ着いてきたものの、この英才教育っぷりには頭が下がりますガーン

その後、悪魔の巣窟宴会会場にクリームシチューの差し入れて頂きました。 ありがとうございます!



日付が変わることに宴会は終わり、ここからは各々のテントで薪ストーブ弄りです。



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
寝息が響く富士山麓。

多少雲が出ているものの綺麗なシルエットを見ることができましたね。



午前2時過ぎまで薪ストーブに薪をくべながらゆったり寛ぎます。

2時間ほどであっという間に1束がなくなりました。 ダンパーによる火力調整がまだ下手なのかコレが燃費なのか…

Ken-Gは奥が深いアイテムです。



幕内を十分に暖めてシュラフに潜り込むと、笑い疲れで急速に意識が遠くなりました。



就寝。



==== 2日目 ====



AM 6:45 起床。
【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
シュラフから這い出てテントから外を伺います。



そして、富士を振り返る。

雲は出ていますが、山頂がくっきり見えました。



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
温度計は氷点下7℃。 鍋の水もかなり厚い氷が張っていました。



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
すぐに薪ストーブに火を入れ、お湯を沸かして朝のひととき。

ttaさんが暖かい幕をハシゴしてますね。



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
各々が思い思いに朝の時間を過ごしています。



自分のお気に入りの場所に身を置き、贅沢に時間を費やす週末。

私はこの魅力に惹かれて毎週末にキャンプに行っていると言っても過言ではありません。



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
季節に合わせて個性的なスタイルで出撃するツーリングキャンパーが大勢います。



夏にはコットと蚊帳だけのシンプルスタイルだったり、一方で冬には冬用シュラフと薪ストーブで重装備の快適キャンプ。



今日ここに集結した希少種の薪ストキャンパー。



個体数が少ないと絶滅の道を辿るハズですが、4年目の冬を迎えて順調に増殖を続けています。



今回も自分とは少しずつ違う薪ストキャンパーに少なからず影響を受けましたね。



次のキャンプからまた少しずつ、自分のスタイルも変わっていくのでしょう。






さて、そろそろ時間です。


【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
参加メンバー17名による「煙突ポーズ」で記念写真。



ジーノさんから「煙突オフ」のステキな写真が届きました!

認証付きのフォトアルバムに上げましたので、今回のオフキャンプに参加された方はご連絡下さいネ~♪



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
キャンプ場から出発される皆さんを見送りつつ、私はノンビリとテントの撤収です。



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
最後に残ったのは、ジーノさんとまったり~だ~さん。 そしてワタシ。。。



昼過ぎにようやく片付けを済ませてキャンプ場を出発します。



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
お二方にお見送りいただきました。 ありがとうございます!

次は三浦定位置でご一緒させてください。 波打ち際から離れたところで~(^o^)/



【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
さて、例によって高速は使わずに道志道経由で帰ることにします。

県道71号で鳴沢までショートカット。



PM 2:05
【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
この時間だと、既にくれちうどんは営業が終わってしまったので、手前の「カレ吉」に立ち寄り昼食です。

ここのスープカレーうどんですが、手打ちうどんのコシがつよくてとても好み。



途中でまったり~だ~さんが追いついてきて、そこでダラダラと駄弁ってノンビリ気分。

時間も早いので余裕があります。



PM 6:50
【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
次に繋がるDAKARへの給油。 また次の週末もヨロシクたのむね。

 日時:1月15日 18:44
 距離:307.3km
 給油:12.13L
 単価:131円
 燃費:25.33km/L



朝霧ジャンボリーにお集まりいただいた通年キャンパーの皆さん。
寒い中のご参加、ありがとうございました! そしてお疲れ様でした。

あのヒミツ基地的な空間での宴会は最高に楽しいものでした。

おかげで薪ストによる宴会キャンプの可能性を
見出すことが出来きた気がします!




過ぎゆく薪ストーブの季節を惜しんで、2月中にもう1回くらいは集まりたいところです(^^♪



■本日のルート

大きな地図で見る


■走行データ
--------------------------------
 走行距離:307.3Km
 消費燃料:12.13L
 燃費:25.33Km/L
--------------------------------



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ



このブログの人気記事
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!

内山牧場からおはようございます!
内山牧場からおはようございます!

設営完了!内山牧場キャンプ場。
設営完了!内山牧場キャンプ場。

設営完了!新戸キャンプ場。
設営完了!新戸キャンプ場。

設営完了!森の牧場オートキャンプ場。
設営完了!森の牧場オートキャンプ場。

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
【告知】麻那姫湖キャンプオフ ⇒ 場所変更!
【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも!
上小川キャンプ場からおはようございます!
設営完了!上小川キャンプ場。
麒麟山公園からおはようございます!
設営完了!麒麟山公園。
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 【告知】麻那姫湖キャンプオフ ⇒ 場所変更! (2025-03-14 10:51)
 【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも! (2024-12-30 17:15)
 上小川キャンプ場からおはようございます! (2024-12-01 07:30)
 設営完了!上小川キャンプ場。 (2024-11-30 15:38)
 麒麟山公園からおはようございます! (2024-11-13 10:04)
 設営完了!麒麟山公園。 (2024-11-12 15:34)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

つかぬことをお聞きしますが、ttaさん、ガレパで寝たのでしょうか?tta幕の煙突は御本人の?

ttaさん、車からどんな幕が出て来ても不思議じゃないんだけど、煙突は想像出来ない。

焚き火大炎上は判るんだけど、幕に閉じこもって煙突と遊んでいる姿がイメージ出来ないんですが。

ガレパよりも変態幕イメージなんですけど。
Posted by アラカン at 2012年01月21日 09:55
アラカンさん、どもです!

> つかぬことをお聞きしますが、ttaさん、ガレパで寝たのでしょうか?tta幕の煙突は御本人の?
> ttaさん、車からどんな幕が出て来ても不思議じゃないんだけど、煙突は想像出来ない。
> 焚き火大炎上は判るんだけど、幕に閉じこもって煙突と遊んでいる姿がイメージ出来ないんですが。
ttaさんはちゃんとソロテント張って別の場所で寝てましたよ。

Ken-Gは元々所有してて今回はガレパ初張りついでにKen-G組み入れ。

小さい薪ストですけどいい仕事してくれますね。

> ガレパよりも変態幕イメージなんですけど。
ガレパも国産品ですが十分に特殊で変態幕ですけどね…(~o~)
Posted by freetk99freetk99 at 2012年01月21日 13:54
煙突からの湯気がゆらゆら可愛いですね。
なかの様子も可愛い・・・ですね。

ちなみに、ポールの反対側の方とはお話しにくいですか?
炭火焼肉の排気ダクトみたいな感じにならないですか?

そんな事はさておき、楽しそうだなぁ~。
Posted by エル at 2012年01月21日 17:06
エルさん、どもども~

> 煙突からの湯気がゆらゆら可愛いですね。
煙突からは湯気じゃなくて煙ですよ~♪ なんか、表現が女子っぽいです(爆)

> なかの様子も可愛い・・・ですね。
精一杯のお褒めの言葉ありがとうございます\(^o^)/

> ちなみに、ポールの反対側の方とはお話しにくいですか?
> 炭火焼肉の排気ダクトみたいな感じにならないですか?
う~ん… い、意外と気になりませんでしたよ~(^^ゞ

狭いところに一杯集まりましたから大勢とお話できるのでなかなかよかったぁ~

> そんな事はさておき、楽しそうだなぁ~。
ガレージパーティ欲しくなりましたよ… 問題は"色"だけだなぁ('A`)
Posted by freetk99freetk99 at 2012年01月21日 17:47
んーー薪ストーブって、インストールするのに、御いくら程でつかっ(^^?
てか買いません! いや買えませんけど気になりまつぉw

テントも新たに必要そぉーだしぃ~・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ参考の程ww m(^^)m
Posted by I LIKE CAMP at 2012年01月21日 19:41
CAMPさん、どもです!

> んーー薪ストーブって、インストールするのに、御いくら程でつかっ(^^?
> てか買いません! いや買えませんけど気になりまつぉw
煙突ポート加工済みの参天:Simple2.0と本体で合計50kというところでしょうか…

手持ちのフロアレス幕にポートを手加工すれば、薪スト本体は27kほどでユメの世界へ~♪

快速旅団さんの誘惑HPを徘徊すると分かってくるかと…(;・∀・)

> テントも新たに必要そぉーだしぃ~・・(・ω・A``ァセァセ
> えぇ参考の程ww m(^^)m
冬場専用の装備と考えれば納得いくかもぉ~

まぁ、趣味・レジャーに掛けるお金と考えれば激安だと思ってますが~

なにせ、キャンプばっかりでお金が余りかからないのです~♪
Posted by freetk99freetk99 at 2012年01月21日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【煙突オフ!】薪ストキャンプレポ@朝霧ジャンボリー(後編)
    コメント(6)