2013年01月31日
今年初ソロ!南伊豆黄昏キャンプレポート(1/27)
_
_

↓をクリック!

続きを読む
_
目的をすっかり忘れていた完ソロキャンプの2日目。 とりま、河津へGO!!
突風に見舞われた昨晩のエクストリームキャンプ!
夕陽に満足して目的達成と思ってましたが、
伊豆に来た目的は別に合ったんですよね。

さて、河津桜の開花状況確認に出発!

↓をクリック!


続きを読む
2013年01月29日
今年初ソロ!南伊豆黄昏キャンプレポート(1/26)
_
_

↓をクリック!

続きを読む
_
今年最初のソロキャンは南伊豆で黄昏&突風キャンプ。
年明けからグルキャンが続きましたが、
この週末は特別な企画やイベントもなく、
ソロキャンに出撃する絶好のタイミング。

久々のソロを堪能する事にしました。



行き先は伊豆と決めていましたが週末の天気は良いものの
寒波と突風が予報される微妙コンディション。

ですので幕営地がなかなか決まらず…
こんな時はいつものように出撃してから考えます。
↓をクリック!


続きを読む
2013年01月27日
今年初のソロキャンプから先ほど帰りました!
_
_

↓をクリック!

_
南伊豆・黄昏ソロキャンプから先ほど帰還!
今年初のソロキャンプは南伊豆で黄昏キャンプ。
強風に晒され
何度かKIVAが吹き飛ばされるのではと
心配になるときもありましたが…
一夜明ければいい思い出になります。
約8時間、モノポールを両手で支えながらの
エクストリームソロキャンプの様子は
後日レポートにて!
あぁ… つかれた~(^◇^)
↓をクリック!


2013年01月27日
伊東・東海館で湯を頂きました。
久々の伊豆ツーリングですから、途中で温泉へ。

選んだのは、伊東駅から数分の「東海館」。
趣深い建物はそれ自体が資料館になっていて、自由に見学出来ます。

こんな温泉旅館に泊まってのんびりしたいな〜♪
さて、そろそろ帰らないと。
↓をクリック!


選んだのは、伊東駅から数分の「東海館」。
趣深い建物はそれ自体が資料館になっていて、自由に見学出来ます。

こんな温泉旅館に泊まってのんびりしたいな〜♪
さて、そろそろ帰らないと。
↓をクリック!


2013年01月27日
河津にて桜の開花状況をチェック!
10:45にキャンプ場を出発。

「こあじ亭」にたちよりつつ河津に到着。

「開花が始まってる!」という情報でしたが、見る限り開花しているのは菜の花で桜ではなさそうです。
桜はよ〜く見ると蕾は膨らんでますね♪
満開時期はわかりませんが、平年並みかな…
さて、北上を続けよう。
↓をクリック!


「こあじ亭」にたちよりつつ河津に到着。

「開花が始まってる!」という情報でしたが、見る限り開花しているのは菜の花で桜ではなさそうです。
桜はよ〜く見ると蕾は膨らんでますね♪
満開時期はわかりませんが、平年並みかな…
さて、北上を続けよう。
↓をクリック!


2013年01月26日
設営完了!南伊豆 夕日ヶ丘キャンプ場。
なんとか設営出来ました!


一瞬ですが夕日を堪能♪
只今、トンデモない突風と格闘中! KIVAでも身の危険を感じます!
風で煙突が煽られて、薪ストーブ本体がテーブルから落ちました!!
煙突は一節減らし、薪ストーブは地べたに設置!!!
ようやく落ち着きました。( ´Д`)y━・~~
さーて、飲むかな〜♪
↓をクリック!



一瞬ですが夕日を堪能♪
只今、トンデモない突風と格闘中! KIVAでも身の危険を感じます!
風で煙突が煽られて、薪ストーブ本体がテーブルから落ちました!!
煙突は一節減らし、薪ストーブは地べたに設置!!!
ようやく落ち着きました。( ´Д`)y━・~~
さーて、飲むかな〜♪
↓をクリック!


2013年01月26日
強風怖い〜♪
天気はいいのですが、北風MAXで富士山の雪が巻き上げられて…

姿は見えず。(足柄SAより)
只今、西伊豆の土肥と松崎の間くらい。
風はエライ強くてDAKARでもフラつきます。

遅めの食事で「マグロカマ煮付け御膳」。
美味いね〜♪
さて、買い出し済ませてキャンプインしよう。
↓をクリック!


姿は見えず。(足柄SAより)
只今、西伊豆の土肥と松崎の間くらい。
風はエライ強くてDAKARでもフラつきます。

遅めの食事で「マグロカマ煮付け御膳」。
美味いね〜♪
さて、買い出し済ませてキャンプインしよう。
↓をクリック!


2013年01月26日
出撃準備完了! どこかに行ってきます!
_
_

↓をクリック!

_
この週末もいい天気♪ そろそろお出かけします。
冬晴れの関東!
今朝の気温はヒンヤリと冷たく、
ちょっと風も出てますので、
体感温度は氷点下…

風に強いKivaを持ち出して
強風キャンプを楽しんできます!
それでは!
↓をクリック!


2013年01月24日
近場キャンプでマッタリ♪ こもれび六斗の宴会レポート(1/20)
_
_

↓をクリック!

続きを読む
_
2日目は寄り道三昧! Dラー訪問はいと楽し♪
六斗キャンプは恙無く終了!
今日は天気も良く近場キャンプということもあり
ツーリングに割ける時間はたくさんありますので
いつものように寄り道ツーリングに行きます!
ラーメン屋に立ち寄り、続いて予科練記念館を訪問。
そしていつもお世話になっているディーラーへ。
ディーラー訪問では普段聞けない裏話やレア車両拝見など
収穫の多い帰路になりました。
↓をクリック!


続きを読む
2013年01月23日
近場キャンプでマッタリ♪ こもれび六斗の宴会レポート(1/19)
_
_

↓をクリック!

続きを読む
_
流れ流れて六斗の森に。。。
1週間前に太平洋側ではかなりの降雪がありました。
1週間が経ち幹線道路や交通量の多い道路の雪はほぼ無くなりましたが、
交通量の少ない農道や裏道にはまだ所々で凍結した雪が残ってます。
この週末は再び好天に恵まれ、いつものように出撃準備を進めますが、
人が踏み入れない冬のキャンプ場は雪がそのまま残っている状態で
営業を見合わせるキャンプ場もチラホラ…
土曜日朝になって行き先を失い掛けていましたが、
野暮用を済ませられる茨城のキャンプ場をロックオン!
とにもかくにも【いつもの】週末となりました。
↓をクリック!


続きを読む