ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月12日

2011年九州ツーリング(計画編1)

_
_


3年目の正直。


九州ツーリングの計画に着手しました。



本棚から引っ張り出したツーリングマップルは3年前の2009年版。



折り目もなくピカピカ。2年前の輝きを保っています。





3年越しの九州ツーリング。


思い起こせば…



日程と距離に恐れをなし、根性なしで断念した草千里'09。



骨折の治療が間に合わず断念した2010年の春。



そして3年目の春。



渡九の実現に向けて……




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

2011年02月15日

2011年九州ツーリング(計画編2)

_
_


九州ツーリング計画の続編。


往復の経路を検討します。



九州への上陸は往復共に航路を予定しています。




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

2011年02月17日

2011年九州ツーリング(計画編3)

_
_


九州ツーリング計画の続き。



往路の次は上陸後のメインルート検討。




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

2011年02月18日

2011年九州ツーリング(計画編4)

_
_


九州ツーリング計画の骨格ルート検討。


このルートが決まると、離九する港が決まります。




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

2011年03月04日

2011年九州ツーリング(装備編)

_
_


春の九州ロングツーリング。 今回は装備品です。


出発まであと1週間に迫りました。


今週末は久々のロングツーリングにむけて予行演習に充てます。


ロングツーリングの方が装備が少ないというのがポイント b(^_^)




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

2011年03月12日

遠い九州

_
_


渡九延期のお知らせ



昨日午後2時過ぎ、


東北から関東にかけて強い地震が襲い、多くの被害が出ました。


今回の震災で被害に遭われた方にはこころからお見舞い申し上げます。




私は神奈川で耐震構造の建物にいましたが、


強烈な横揺れに襲われ、建物にも被害が出ました。


復旧業務に就き、先ほど帰宅しました。




テレビのニュースからは時間の経過と共に、


被害が広がっていることを伝えています。


目を疑うような津波と暗闇に広がる火災の映像。


亡くなられた方も時間の経過と共に増えていきます。




このような状況ですので、九州行きは延期いたします。


応援してくださった皆さまには申し訳ございません。


次の機会を待ちたいと思います。




引き続きよろしくお願いいたします。




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  

2011年05月03日

GW後半が始まりました。それでは、出発~♪

_
_


さて、チョット早いですが出発します。



高速道路の渋滞が読めませんので


早めに目的地に到着することにします。




GW前半の雨天ツーで体力を消耗しているのか、


体全体に疲労と浮腫みが残っています。




でも、出発します。




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

2011年05月03日

京都観光中

目的地に早くつき過ぎたので京都観光してます。

清水寺は激混みで断念。



代わりに空いている東寺へ来ました。

人ごみのないこちらが正解。

心が和みます。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

  

2011年05月04日

渡九しました。

今朝、新門司港から渡九しました。




長浜で朝らーです。

今晩は坊中キャンプ場に幕営予定。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

  

2011年05月04日

ココを熊本県道志村とする!?

設営完了しました。


場所は坊中キャンプ場です。

いい雰囲気のサイトですが、今回のメンバーに問題アリです。