ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月15日

逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)

_
_

四国カルストキャンプ!楽しい時間もあっという間に終幕へ!

逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)


真夏の高地キャンプは予想以上に刺激的でしたね。




初日は青空の見えた姫鶴平も翌日は雲の中。


強い風に翻弄されたキャンプになりました。




しかし、これほど印象強いキャンプもなかなか体験できません。


このような機会を与えてくれた半クラ!!さんには感謝ですね~♪




四国カルストキャンプ!


恒例行事になればいいのにー♪




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

四国カルストオフ会の2日目~キラキラキラキラ



AM 6:20 起床。
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
外からの話し声と強風がKIVAの幕体を揺さぶる音で目が覚めました。



シュラフから這い出して外に出てみると見事に真っ白~♪アップ

昨晩の宴会場は炊事場の中で竜巻でも発生したかのような惨状。

出入り口が風の流れに沿って開いているので、ダイレクトに風が進入してくるのですよねぇ

手分けしてごみ掃除を行いましたね。



焚き火台で何もかも燃やし尽くそうという戦略は早々にあきらめて下界で処理することにしました。



ここで参加者の皆さんのご紹介を。※間違ってたら指摘してください!<(_ _)>

逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
ゆめぴりかさん

以前、ブログでコメントのやり取りはさせてもらっていましたが、ようやく実現!



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
もびさん

今回、初めてお逢いできましたが… ワタシ、人見知りが激しくてあまり話が出来なかった…タラ~



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
トコトコライダーさん

以前から半クラ!!さんのブログコメントでお名前は存じてましたが、ようやくお逢いできました!



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
I LIKE CAMPさん

今回の影の主催者ですね。 最初の挨拶以外は全然ウザくありませんでした~\(^o^)/ (w



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
なかきたさん

真の主催者:半クラ!!さんの警備隊長をお勤めになられました。 お疲れ様です!(`・ω・´)ゞ



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
そして半クラ!!さん

今回の四国カルストオフを主催されました。 ありがとうございます!



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
たそがれライダーさん

ブログコメントでお名前だけ存じてました。 やっとたそがれさんにお逢いできましたね♪



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
ttaさん

うっかり参加表明してしまった私の道連れに付き合ってもらい、遥々関東から遠征していただきました。

ありがとうございます。 また、お誘いすると思いますので、二つ返事でオネガイします!



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
カメムシさん

今春に富士山の麓で開催した半クラ!!さんを迎撃するオフ会にも参加いただきました!



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
SADAさん

たまたま前日に実家の広島に帰省していて、その帰り途中にエクストリームキャンプに付き合っていただきましたw




写真はありませんが、広島よりジムニーでむらさんが参加されました!

まさかの極寒キャンプでの薪の差し入れは嬉しかった~♪



そして、同じく写真が取れなかったのですが、ようやくお逢いできたぐぅだらさんmonlyさん。

半クラ!!さんのブログでお名前だけは聞いていて、今回参加表明されるコメントを拝見して条件反射で…

お逢いできて嬉しかった~♪ 早朝、ご帰還されて挨拶できなかったのが悔やまれます…



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
ここで暴風雨の中で記念撮影。

皆さん、ありがとうございました!

またどこかで晴天オフ会やりましょう。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
ということでこれから850km以上を帰る必要のある私とSADAさんは撤収完了。



AM 8:26
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
キャンプ場を出発… しようとしましたがDAKARのエンジンがかからない。。



セルは元気よく回りますが、なんとなく火花が飛んでいないような感じ。。。(またリレーかいな?)



とりあえず、風の弱い皆の集まっている炊事場の影まで押して行きしばし休憩。

みんなの不安そうな視線の中でDAKARの再始動を試みると何とか息を吹き返しました。

どうやら今回のオフ会参加者に注目してほしかっただけみたいです。



それでは皆さん、お先に失礼します~♪



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
ということで無事にキャンプ場を出発。 とりあえず松山方面へ山を下りて行きます。

暫くの間、雨は降りつづけましたが、15分も走ると小雨になり…



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
晴れ上がるw

ある程度予想はしていましたが、暴風域はあのキャンプ場周辺だけみたいですね。(>_<)



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
蒸し暑くて雨合羽での移動が辛くなってきましたので、高速入口手前のコンビニで休憩。

ここで合羽を脱ぎ捨ててこの後の予定を協議。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
SADAさんは直ぐ先のI.Cから高速に乗って帰るとのこと。



ということでココからは単独行動です。

その方が気を使わなくて済みますから。

お互い気をつけて帰りましょうね!



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
私は高速入り口をスルーして松山市内へ。



AM 10:22
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
お目当ての道後温泉に到着。

そして、いつもの場所にDAKARを停車。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
髪を洗いたかったので今日は道後温泉別館の椿の湯に行くことにします。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
入浴料は大人1人360円でシャンプーは別売りで50円。



浴室は本館同様に時代を感じさせる趣き深いもの。

洗い場も広くてリラックスできましたね。

本館は料金も高めですので、今後はこっちでもいいかな…



時間があればゆっくりしていたいところですが、今日はあまり余裕はありません。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
お風呂からでて、目の前の商店街の『四国物産館 十五万石』で一六タルトと伊予柑マドレーヌを購入。

その辺のベンチで風に当たりながら食べようと思いましたが、どのベンチも人がいて座れません。



AM 10:50
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
お昼にはちょっと早いのですが、ここで済ませようと考えておいでん家へ。

開店は11時からでまだ準備中でした。



開店をまってる間に一六タルトをパクリ!

小ぶりですが丁寧な仕事をしています。 甘さ控えねのコシ餡が美味しいですね。



そうこうしている間に開店しましたので店内へ。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
一日20食限定の三津の朝市ご馳走膳と迷いましたが、宇和島風鯛めし(1,100円)をチョイス。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
鯛のお刺身を暖かいご飯に乗せて、卵を溶いた秘伝のタレでいただく鯛めし。



今回初めて食べましたが鯛の切り身を乗せた卵かけご飯という感じ。

いや!これはストレートに『贅沢な卵かけご飯』です。 ホントに美味しいですね。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
食事の後は伊予柑ジェラート。

さっきのマドレーヌもここでいただきました。



ノンビリしている時間もそろそろ限界。 帰路に就くことにします。



PM 1:08
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
瀬戸内しまなみ海道の今治I.C通過。

ここから850kmの高速移動開始です。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
しまなみ海道の鉄橋を通過します。

どれも個性的なデザインで走っていて飽きることはありませんね。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
しかし風が強い!



PM 1:47
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
西瀬戸尾道料金所通過。



ここから山陽自動車道まで、暫くR2(赤坂バイパス)を東進します。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
福山市内でDAKARに給油。

 日時:8月5日 14:14
 距離:384.8km
 給油:14.39L
 単価:132円
 燃費:26.74km/L



PM 2:40
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
山陽自動車道 福山東I.C通過。

ここから再び高速移動の開始です。



PM 3:06
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
倉敷Jct通過。

ここは神戸方面へ。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
快晴の山陽道を駆け抜ける。

青い空に浮かぶ雲が涼しげですが、実際は熱風が吹いてます。



PM 3:21
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
吉備SAで最初の休憩。



気温はうなぎのぼり。

熱中症に注意しながらこまめに水分を摂って脱水しないよう気をつけます。



PM 4:22
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
播磨Jct通過。

ここも神戸方面へ。



PM 5:12
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
三木SAで2回目の休憩。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
この先、神戸北から宝塚の間で渋滞が発生している様子で情報収集のための臨時休憩です。

Jctの合流で自然渋滞が発生しているようですが、いつまで待てば解消するのか分かりません。



PM 6:12
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
ということで渋滞覚悟で先に進みます。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
漸く渋滞を抜けても次の渋滞が・・・

四日市Jct付近ではいつもの様に渋滞が発生中です。



PM 6:45
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
詳細情報収集のため、手前の草津SAで3回目の休憩を取ります。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
ここで夕暮れを迎えました。

西の空が少し赤く焼けてますね。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
この先、浜名湖SAでうなぎの夕食を予定していますが、小腹が空きましたので目に留まった笹の葉寿司を購入。

酢飯がさっぱりしていて美味しい。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
ついでに気になっていたさば街道の鯖寿司を購入。



先日の琵琶湖周遊ツーリングで食べた鯖街道の鯖押し寿司が美味しかったのですよね…

これは自宅に帰ってからのお楽しみにします。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
さて、草津SAを再出発して新名神自動車道へ。

移動中に四日市Jctの渋滞は徐々に解消していきましたね。



PM 7:59
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
御在所SAで4回目の休憩。 DAKARに給油します。

 日時:8月5日 19:59
 距離:354.0km
 給油:14.79L
 単価:140円
 燃費:23.93km/L



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
伊勢湾岸自動車道通過中、右手の遊園地で花火が上がりました。

深夜の移動中のカメラでの撮影は困難でしたが、肉眼で見る花火は綺麗でしたね。

疲れが幾分取れました。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
左手でも遠くに花火が!



PM 8:28
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
名古屋南Jctを通過。



PM 8:43
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
豊田Jctを通過。

ここから東名高速道路へ。



PM 9:15
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
三ケ日Jct通過。

今回も旧東名高速道路を利用します。



PM 9:23
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
無事に浜名湖SA到着。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
目的は当然うな丼!

まぁ、専門店の味には敵いませんが、1,200円で楽しめるのですからヨシとします。(^^ゞ



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
もうひとつのお目当てだったうなぎの肝は買えず。



ここで渋滞状況を確認すると、



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
相変わらず厚木付近で渋滞発生中。

ここから厚木まで4時間かかりますから、おそらくその前に解消してくれるでしょう。

ということで浜名湖SAを出発します。



AM 0:18
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
足柄SA到着。

ついに日付が変わってしまいましたね。



逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
再度、渋滞状況を確認するとナントまだ渋滞中!ビックリ

今晩の渋滞は何故か解消が遅れているようです。



AM 0:35
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
ですが15分ほど待って再々度渋滞状況をチェックするとほぼ解消!

SAを再出発します。



AM 1:26
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
東名高速道 川崎I.Cを通過。

長い高速移動も漸く終了。約12時間かかりましたね。



AM 1:40
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
自宅近くのガソリンスタンドでDAKARに給油!

 日時:8月6日 1:41
 距離:367.0km
 給油:14.37L
 単価:133円
 燃費:25.53km/L

午前2時に自宅に到着しました。



急遽参加した四国カルストキャンプツーリングオフ会。

正直、出発前は移動距離から後悔の念で一杯でしたが…

出発してしまえばいつもの調子で楽しいキャンツーになりました。




現地でお逢いした皆さん!

今度は天気のいい日にお願いします!!



■本日のルート

大きな地図で見る


■走行データ
--------------------------------
 走行距離:1801.2Km
 消費燃料:69.48L
 燃費:25.92Km/L
--------------------------------



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ



このブログの人気記事
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!

内山牧場からおはようございます!
内山牧場からおはようございます!

設営完了!内山牧場キャンプ場。
設営完了!内山牧場キャンプ場。

設営完了!新戸キャンプ場。
設営完了!新戸キャンプ場。

設営完了!森の牧場オートキャンプ場。
設営完了!森の牧場オートキャンプ場。

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
【告知】麻那姫湖キャンプオフ ⇒ 場所変更!
【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも!
上小川キャンプ場からおはようございます!
設営完了!上小川キャンプ場。
麒麟山公園からおはようございます!
設営完了!麒麟山公園。
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 【告知】麻那姫湖キャンプオフ ⇒ 場所変更! (2025-03-14 10:51)
 【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも! (2024-12-30 17:15)
 上小川キャンプ場からおはようございます! (2024-12-01 07:30)
 設営完了!上小川キャンプ場。 (2024-11-30 15:38)
 麒麟山公園からおはようございます! (2024-11-13 10:04)
 設営完了!麒麟山公園。 (2024-11-12 15:34)

この記事へのコメント
>四国カルストキャンプ!

恒例行事になればいいのにー♪

うはっwww あの洗礼を受けて立つTAKAさんわ流石、素晴らしいキャンパーでつね(^^ヾ
オイラ今まで初めての出来事で、涙が出そうでつたが・(・ω・A``ァセァセ

>今回の影の主催者ですね。 最初の挨拶以外は全然ウザくありませんでした~\(^o^)/ (w

やっぱw あの手を顔に当ててのCAMPでっすっわ・(・ω・A``ァセァセ
ウザかったんでつね(爆っ

ココ最近、ローラの喋りに嵌ってしまい
出先やら堅苦しい食事処で注文時に笑いを取ろうと、あの感じで
注文すると、えぇえぇ大体がドン引きされまつね(^^!

にしても道後温泉から色々寄り道されたとわw?
またツーリングキャンプの醍醐味でもありまつねww

又機会が有れば、鉄板のカルストキャンプ決行を期待しまうつw
Posted by I LIKE CAMP at 2012年08月15日 08:45
お疲れ様でした。
CAMPさん、あれローラだったんですねww

それはさておき、恒例行事とは!
それは夢のようです。
来年もいけるといいなぁ。

しかし、椿湯に宇和島鯛めしと、地元民顔負けのコースですね。
タルトも食されてますしw
流石です。

今度はゆっくりお話出来れば!
Posted by ぐぅだら at 2012年08月15日 10:09
お疲れ様です。

ロンツーのTAKAさん、毎週凄いことになってますね~

どんどんハードルが上がるんでとても着いていけません(笑)

しかし、限界に近いロングライドのレポは最高に面白いです。
Posted by Harry at 2012年08月15日 17:30
改めて見ると凄い距離・・・(@_@;)

もし、ツアラーマシン持ってても真似できないですよ(笑)


>恒例行事になればいいのにー♪

マジですかー(笑) でもまた何処かで出来ると良いですねー♪
Posted by トコトコライダー at 2012年08月15日 17:40
もう、夏の恒例行事に決定すね!
朝霧キャンプも恒例で毎回行けるとよいんですがぁ~
Posted by なかきた at 2012年08月15日 18:05
CAMPさん、どもです~

> > 恒例行事になればいいのにー♪
> うはっwww あの洗礼を受けて立つTAKAさんわ流石、素晴らしいキャンパーでつね(^^ヾ
> オイラ今まで初めての出来事で、涙が出そうでつたが・(・ω・A``ァセァセ
嵐より宴会の思い出の方が強く ww

えぇえぇww日本全国から自然に集まるオフ会なんていいと思いませんか(^o^)/

> > 今回の影の主催者ですね。 最初の挨拶以外は全然ウザくありませんでした~\(^o^)/ (w
> やっぱw あの手を顔に当ててのCAMPでっすっわ・(・ω・A``ァセァセ
> ウザかったんでつね(爆っ
ぢ・つ・は♥♥♥(爆

> ココ最近、ローラの喋りに嵌ってしまい
> 出先やら堅苦しい食事処で注文時に笑いを取ろうと、あの感じで
> 注文すると、えぇえぇ大体がドン引きされまつね(^^!
ロォ~ラァ~!?ww  「傷だらけ」のほうですよね?

CAMPさんの心も傷だらけ\(^o^)/

> にしても道後温泉から色々寄り道されたとわw?
> またツーリングキャンプの醍醐味でもありまつねww
やっぱり寄り道こそが我がキャンツースタイル。

どんなに遠くてもこれは外せませんww

> 又機会が有れば、鉄板のカルストキャンプ決行を期待しまうつw
日本にはカルストが3箇所あるんですねぇ~ww

ローテーションでもいいでつぉ!!(・∀・)9
Posted by freetk99freetk99 at 2012年08月15日 23:21
ぐぅだらサン!どもです~

> CAMPさん、あれローラだったんですねww
ちょっ! ヒドイですよね!? ローラが可哀想…wwww

> それはさておき、恒例行事とは!
> それは夢のようです。
> 来年もいけるといいなぁ。
嵐の方が燃えてくる!?

夢であって欲しいですww

> しかし、椿湯に宇和島鯛めしと、地元民顔負けのコースですね。
> タルトも食されてますしw
> 流石です。
こしあん→鯛めし の喰い合わせはさておき、愛媛を楽しんできました~♪

蛇口を捻るとポンジュースってホントなんですか!?

> 今度はゆっくりお話出来れば!
えぇえぇ、ぜひともお願したいです! よろしくお願いします-☆
Posted by freetk99freetk99 at 2012年08月15日 23:28
Harryさん、どもです!!

> ロンツーのTAKAさん、毎週凄いことになってますね~
> どんどんハードルが上がるんでとても着いていけません(笑)
なんか、半年前まで遠くに感じていた青森がww

グッと近いような気がしてきました\(^o^)/オワタ

> しかし、限界に近いロングライドのレポは最高に面白いです。
時間がもう少しあれば九州に手が届くのですが、24時間ではチト足りなさそうです(´・ω・`)
Posted by freetk99freetk99 at 2012年08月15日 23:30
トコトコライダーさん、どもです(^o^)/

> 改めて見ると凄い距離・・・(@_@;)
> もし、ツアラーマシン持ってても真似できないですよ(笑)
ホンネは「もうイヤだ…w」です。

我慢して運転してますから(・∀・;;;;)

> >恒例行事になればいいのにー♪
> マジですかー(笑) でもまた何処かで出来ると良いですねー♪
秋頃に滋賀に行きますのでもしよろしければ…

カルストは寒いので、無ぅ~理ぃ~ww(・∀・)9
Posted by freetk99freetk99 at 2012年08月15日 23:34
なかきたサン!ドモデス(^^♪

> もう、夏の恒例行事に決定すね!
> 朝霧キャンプも恒例で毎回行けるとよいんですがぁ~
止めませんので、一度といわずに二度三度ww

冬の朝霧はサイコーっすよ!
Posted by freetk99freetk99 at 2012年08月15日 23:36
う~ん改めて見てみてもすごい距離ですよね~
簡単にまた来てね~とは言えませんが 私も も一度お会いしたいですね^^
ゆっくりお話しできたらツーリングの概念が変わりそうです~^^
Posted by もび at 2012年08月16日 20:41
もびさん、どもども~(^o^)/

> う~ん改めて見てみてもすごい距離ですよね~
冷静に考えると出発できませんww

秘訣は『馬鹿になれ!!w(by イノキ)』でしょうかね。。。

考えたら負けですwwwwww

> 簡単にまた来てね~とは言えませんが 私も も一度お会いしたいですね^^
三重辺りが中間でいい感じです。 企画が立ち上がったら行きますよ!(^^)

> ゆっくりお話しできたらツーリングの概念が変わりそうです~^^
ワタシはすぐにヨッパになりますので、ちゃんとした話が出来るかどうか…

ん~w 無ぅ~理ぃ~\(^o^)/
Posted by freetk99freetk99 at 2012年08月16日 23:47
いやぁ、お疲れさまでした。
TAKAさん、タフだわぁw
でも、ワタシもやりたい気もしますねぇ~。

毎年恒例にしますかぁ~?
本当は3連休くらい有った方が良さそうですねぇ。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年08月18日 10:37
知らぬ間に九州と関東の距離が縮まっていたのですね・・w
自分は久々のバイクで四国まででもヘロヘロでしたよ。
真っ直ぐ帰ったのかと思いきや、道後温泉???
1800キロ走ってうなぎも凄い。
また、九州にも遊びにきてくださいね~
Posted by ゆめぴりか at 2012年08月19日 07:31
半クラ!!さん、どもです!!

> いやぁ、お疲れさまでした。
> TAKAさん、タフだわぁw
> でも、ワタシもやりたい気もしますねぇ~。
カルストキャンプ! 日本に3箇所あるみたいですし…

> 毎年恒例にしますかぁ~?
> 本当は3連休くらい有った方が良さそうですねぇ。
私は行きますよ!(タブン…)

たまに遠くに行きたくなるんですよね。。。

ツアラーに乗っているとそういう気持ちになると思います。

実現できるとイイですね~♪
Posted by freetk99freetk99 at 2012年08月20日 23:21
ゆめぴりかさん、どもです~(^o^)/

> 知らぬ間に九州と関東の距離が縮まっていたのですね・・w
> 自分は久々のバイクで四国まででもヘロヘロでしたよ。
いや、九州は遠いっすよ。

なんかこう、>>>越えられない壁>>>的な何かがありますねw

> 真っ直ぐ帰ったのかと思いきや、道後温泉???
> 1800キロ走ってうなぎも凄い。
> また、九州にも遊びにきてくださいね~
九州は遠いので、北海道で逢いましょう!

これ!いいアイデアですよね~♪
Posted by freetk99freetk99 at 2012年08月20日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逢いに行く!【四国・カルスト】キャンツーオフレポート(8/5)
    コメント(16)