ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月13日

メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)

_
_

今年で4回目を迎えるメガ☆オフ。 現地の様子を伺って来ましたw

メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)


毎年春先に富士の麓・朝霧高原で開催されるキャンプ企画。




楽しそうな大勢のオジサンたちと一緒に


『メガホーンオーナーのオフ会』の様子を見てきました。 w




まぁ実際のところはノーマルサイトで


真っ昼間からカンパイ×∞の宴会三昧でしたけどね!☆




とにかく…




主催のHarryさん、お疲れさまっシタ!




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

今年もメガホーンオーナーの集まり企画:『メガ☆オフ』開催日が近付いてきました。



メガホーンを持っていない私は今年もノーマルサイトでメガサイトをニヤニヤと眺める役回り。





でも…


ただ参加するだけではつまらないので…





極寒を薪ストーブで乗り切るキャンプ愛好者の集い:『煙突☆オフ』で企画をジャックする秘密計画を水面下で進行させていました。( ´ー`)y-~~





開催日前々日の木曜日。



気になる天気予報を確認するも…



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
土日共にちょいと微妙な雨マーク。



平日は晴れなのに週末のみピンポイントで雨が降るようです。ガーン



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
ですが、前日の金曜日になると日曜日の天気が回復。キラキラキラキラ



どうやら雨の降り始めが前倒しされつつあり、土曜日は都内でも9時頃から雨が降り始めるらしい……



ですが、最低気温も高めで『煙突☆オフ』の薪スト稼働は見合わせ。



残念屋根&陣幕で風雨を凌ぎながらの快適宴会を目指すことにしました。





そしてイベント開催当日の朝。。。



AM 7:41
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
玄関を出ると雨はまだ降り始めていません。



とりあえず雨が降り始めるうちにDAKARへの積載を済ませておきます。



シートバックには残念屋根と陣幕。パニアケースにクーラーケース積載でかなりの積載量になりました。





奇跡の足つき性を実現している私のF650GS DAKAR。 既に限界までサスペンションがびょ~んとしています。



ここ数カ月、ギャップを乗り越える度に「バキッ、バキッ」と怪しげな音を発しているDAKARはいつ"シャコタン"になってもおかしくない状況~ w



早急にOHLINSに交換予定ですが未だ発送連絡は来ず、ここ最近は積載量を控えめにしていました。( ;゚Д゚)y─┛~~



今回は大丈夫か な … ww



ま、なんとかなるっしょ。



出発直前に雨雲の動きをチェックすると…



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
雨雲が関東の南海上まで迫っています。



この様子だと道中で雨に降られるのは確実みたいです。タラ~



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
GW明け最初の週末ですので、渋滞は発生していません。



ということで…



AM 8:51
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
気持ちが折れる前に自宅を出発。ダッシュ



AM 9:09
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
東名自動車道 川崎I.C通過して高速移動開始!



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
今回は自宅出発時から雨合羽を着てきました。



案の定、高速に乗って数分でパラパラと小雨が降ってきましたね。



そして御殿場Jctを通過すると…



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
雨脚MAX!・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン



トンネルの多い新東名ではある程度の雨は凌げますが、正直言ってライダーに冷たい雨はシンドイです。



AM 10:20
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
新東名自動車道 新富士I.Cから一般道へ。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
料金は1,400円。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
西富士道路方面へ。



AM 10:36
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
先ずはMaxValuで食材&お酒の買い出しです。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
ここで偶然ぱじぇらぁ~さん(右側)と入れ違いに。



後ほどハートランドでお逢いしますので、ちょこっとお話して一旦お別れです。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
今回、期間限定の「四日市とんてき」のランチパックを発見。



そして、ちょうどSUNTORYが何かのキャンペーン中で、金麦を買ったらくじ引きさせてもらいました。



B賞とのことで商品券くらいを期待しましたが、頂いたのはパックごと水に浸して植物を育てるやつでした。



育てる植物を悉く枯れさせる私には無縁の商品でしたねw



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
とりあえずレジを済ませて大事なビールを氷でキンキンに保冷。



今日は真っ昼間から飲み会になるのは分かっていますが、Yoshiさんが「冷たいの」を仕入れてくる予定ですのでビールの量は350ml×6缶と控えめにしました。



AM 11:28
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
続いて木炭の調達にCAINZ HOMEへ。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
予想ではttaさんが車参加&岩手切炭を持ってくるだろう思ってましたが、人数が集まりそうだったのでちょっと無理して炭6kgを購入。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
お昼時で腹が減ったのでタコ焼きのネギトッピングで小腹を落ち着かせました。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
DAKARは6kgの炭を積みかなりの過積載になりましたね。



ここから雨のR139を慎重に駆け登っていきます。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
自動車専用道路を通過して間もなく目的地のハートランド朝霧です。



当然ですがいつも正面に見えるはずの富士山は雲に覆われて見えませんね。。。ガーン



PM 0:20
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
ほぼ予定通りハートランド朝霧に到着。



昼間からハイテンションの中島監督に挨拶を済ませたら…



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
自分の寝床であるKIVAと宴会場の設営完了!



久しぶりに取り出した「残念屋根」は強烈な焚火臭で設営者の嗅覚を的確に攻撃してましたね。



例えるなら「火災現場の消防隊員現場疑似体験」というところでしょうかw



さて、宴会会場の設営が完了したら…



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
こうなるわけで。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
外はかなりの雨脚ですが、宴会場内は(いまのところ)快適空間。



宴会準備の場所取りが始まりましたので、私も(いまのところ)良さそうな場所に椅子を配置!



ライダーの宴会は「野外フィールドで」が基本!



ですから(快適そうで羨ましい)ロッジには近寄らない様にしました。 追加用金取られちまうし… (-"-)



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
一息ついたところで今回初めてお会いしたR1200ADV乗りのHyui(ヒューイ)さんから芋羊羹の配給。



豪雨のなかを愛知から参加されました。 今後とも宜しくお願いします。



でも、Twitterではフォローしていましたので初めお逢いする感覚ではありませんでしたね。



PM 3:20
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
間もなく生ビールYoshiさんが到着。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
皆さんお待ちかねの生ビールサーバーがセッティングされました~ハート



生ビールの匂いを嗅ぎ付けた主催者Harryさんを交えて…



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
こうなるわけでww



PM 3:57
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
徐々に雨脚が強まってくる中、午前中に病院で「胃の内視鏡検査」を済ませたレッド隊長が緊急参戦!



「もし来なかったら、検査結果が思わしくなかったんだろうね~ ( ´ー`)y-~~ 」



なんて噂話をしていましたが…



実際は「検査結果が思わしくなかったにもかかわらず来てしまった」ようですwwww



流石、我らのレッド隊長!



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
さて、たま~に外に出ても相変わらず富士山は見えないので宴会場に引き籠りっ放し…



そこに…



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
朝からハイテンション継続中の中島監督が登場!



珍しい埼玉のトンチン監督とのツーショットですw



とりあえず乾杯しておきましたね。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
今晩の宴会メンバーが揃いつつあり、各自思い思いにライダーメシの調理が始まりました。



やがて、自分はなにもしていないのに旨いライダーメシが目の前に流れてく~る~♪



毎回思うのですが、宴会キャンプでは食材を持って来なくてもお腹一杯のシアワセになれるのではないかと思っとります。



自分のお酒とチョットの肴だけ用意すれば誰かが何かを喰わせてくれる…



そんなイケナイ考えが毎回脳裏をぐるぐるしているのですが、それってダメ人間かしら!?



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
暫くすると怪しげな『魔空間』に引き寄せられたロッジ住人も宴会場の輪に加わり、段々と賑やかになってきました。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
やがて陽は暮れてきてオイルランタンに火が入るとライダー飲み会は宴もたけなわ。



やっちさんからワインの差し入れをいただき、益々イイ感じ~♪



すっかり酔いも回ってイイ気分になって来ましたね。



正直、『もう「メガ☆オフ」とか「富士山」とか忘れかけてた』のはココだけのヒミツです。シーッ



PM 7:30
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
雨で出撃を躊躇っていたBorisuさんが今日一番雨脚が強い時間帯に登場!



途中で「我儘キャンパーからの買い出し」をお願いされたようですが、ホントにお疲れ様でした!



その後も宴会はつづきましたが…



いつの間にか足元に池ができていて宴会場で釣り糸を垂らすキャンパーが居たとか居なかったとか。w



釣果は冴えなかった様ですが、日付が変わる頃まで呑んで喰っての楽しい宴会になりました。



多分、日付が変わって午前1時頃にシュラフに潜って就寝。(実はよく覚えてないのです…汗



=== 2日目 ===


AM 5:34
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
爽やかなあ~さ~♪



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
昨日は全く見えなかった富士山ですが今朝は霞みもなくきれいに見える♪



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
トイレのついでにハートランド監督にご挨拶!



富士山が世界遺産に登録されるのに伴い、以前の味の有ったあの看板は小奇麗なモノに変わってしまいましたね。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
宴会場に戻っていつもの朝飯。 監督から搾りたて牛乳の配給を頂きました~♪



この時期、日除けの下は寒くも暑くもなく快適。



日差しが強いので、幕の乾燥撤収も実現できそうです。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
ttaさんから豚まんの配給。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
朝食が済んだらフィールドでライダー同士が集まって駄弁りタイム。



今日はお昼頃に撤収できればいいなという感じですので時間に余裕があります。



AM 8:20
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
レッド隊長とBorisuさんがキャンプ場出発!



このあと北富士演習場でドロンコ祭りがあるらしく、悪路走行の練習に行くとの事。



『フォグランプぷら~んを期待しています!』の熱い声援に背中を押されて出撃していきましたw



AM 10:00頃
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
残ったメガ☆オフ参加者とノーマルキャンパーで記念撮影。



雨にもかかわらず大勢集まりましたね。



この雨にも関わらずライダーが多かったのが印象的でした。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
その後もだらだらと撤収が続きます。



naotahさんの物欲を刺激してみたり、たむさんと都築さんの残念なツーショットを撮ったりしながら…



AM 10:40
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
ちょっと予定より早いのですがキャンプ場を出発!



今日はお昼に久々にくれちうどんに立ち寄りますので、お店が混雑する昼前にお店に入る予定です。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
ちょっと雲は出ていますが、概ね快晴のツーリング日和!



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
ナメさん、alphaさん、YoshiさんとR139~県道71と経由して富士吉田を目指します。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
普段、観光バスやマイカーで混雑するR139ですが、県道71は交通量も観光バスも少なく、ストレスなく鳴沢まで到達できます。



この日も多少車は多かったのですが、まったりとツーリングを楽しみました。



AM 11:36
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
くれちうどん到着。



久々に大将にご挨拶。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
今回は何となくあまり食欲がなかったので、肉うどん(並・400円)にします。



いつも通りコシのあるうどんで安定の美味しさでした。 大将、御馳走様です!!



どうやら、大将はGWに四国・讃岐に旅行?勉強?に行っていたらしく、1日違いですがルートが重なっていたらしい…

「吉田うどん」と「讃岐うどん」はうどんの食感から食べ方まで随分ちがいますからね。

くれちのうどんを少し柔らかめに茹でて熱々の玉子と出汁をかけた釜玉うどんを食べて見たい気もします。



そのうち、新メニューが登場するかもしれません。 HPチェックが楽しみになりました。



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
さて、ココで皆さんとお別れ。



道中、気をつけてお帰りください。



私は道志道経由でのんびり帰ろうと思ったのですが…



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
今日は道志道(R413)でマラソンイベントが開催されていて通行規制が掛かっている可能性あり。



それではと別の下道ルート(県道35号)で帰ろうと思いましたが、お昼チョット前くらいからどうも体調が優れない…ダウン



水を飲んでもトイレで用を済ませても一向に改善する気配なし…ガーン



『んん~~~~何故かヤル気が湧いてこない… おかしい…』



こんな日はサッサと帰るに限る!



PM 0:29
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
ということで中央自動車道 都留I.Cから一気に高速移動開始!



メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
ツーリング日和なのにそのまま帰るのは勿体ないのですが、この体調では致し方なし。 諦めて帰ります…



PM 1:00
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
全く渋滞することなくあっという間に中央自動車道 八王子料金所通過。



PM 1:59
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
そして自宅近くのガソリンスタンドで給油。

 日時:5月12日 13:57
 距離:297.9km
 給油:11.58L
 単価:142円
 燃費:25.72km/L



ナント驚きの3時前に帰宅となりました!



ハートランドでご一緒した皆さん。
雨でも宴会は楽しかったですね!
また機会がありましたら宜しくです。




その後、体調不良もあって夕方7時過ぎまでソファーでぶっ倒れてました。

体温を測ったら37.1度と微妙な熱。

23時過ぎには平熱に戻りましたが何だったんだろう。(謎



とにかく『もうキャンツーに飽きた』訳ではなそうですので一安心。( ´ー`)y-~~



■11日のルート

大きな地図で見る


■12日のルート

大きな地図で見る


■走行データ
--------------------------------
 走行距離:297.9Km
 消費燃料:11.58L
 燃費:25.72Km/L
--------------------------------



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ



このブログの人気記事
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!

内山牧場からおはようございます!
内山牧場からおはようございます!

設営完了!内山牧場キャンプ場。
設営完了!内山牧場キャンプ場。

設営完了!新戸キャンプ場。
設営完了!新戸キャンプ場。

設営完了!森の牧場オートキャンプ場。
設営完了!森の牧場オートキャンプ場。

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
【告知】麻那姫湖キャンプオフ ⇒ 場所変更!
【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも!
上小川キャンプ場からおはようございます!
設営完了!上小川キャンプ場。
麒麟山公園からおはようございます!
設営完了!麒麟山公園。
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 【告知】麻那姫湖キャンプオフ ⇒ 場所変更! (2025-03-14 10:51)
 【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも! (2024-12-30 17:15)
 上小川キャンプ場からおはようございます! (2024-12-01 07:30)
 設営完了!上小川キャンプ場。 (2024-11-30 15:38)
 麒麟山公園からおはようございます! (2024-11-13 10:04)
 設営完了!麒麟山公園。 (2024-11-12 15:34)

この記事へのコメント
お疲れさんでした~。

あいかわらずのおもしろ&楽しいすばらしい記事!
見習いたいけど無理っすね~。

しかし、TAKAさん週末はほとんどツー三昧だし・・・・・。
いつ仕事をしているのか心配になります!


次回、またよろしくお願いします。
次回はたぶん寅で参加・・・・の予定・・・・・。
Posted by はかせはかせ at 2013年05月13日 22:15
お疲れ様でした~。今回も宴会幕で快適空間の演出、ありがとうございました。

あの雨の中バイクで参加した皆さんに敬服します。

私は2,000円払って車中泊。これは新しい発見でした。着の身着のまま木の実ナナ的に楽チンだし。なんのこっちゃ。(笑)

次回出撃の際は、エアコンの効いた快適なクル・・・じゃなくて、バイクで参加してみようと思います。

また、よろしくお願いします。

タイラに改名検討中のバイク好きasuより
Posted by バイク好きasu at 2013年05月13日 23:06
週末はお疲れ様でした!

最初、他人事レポ風味なのかと思いきやの、当然の当事者目線w
自分の記事で陣幕をttaさんのと勘違いして書いて失礼しました〜

単なる風邪をツーリングに対する気持ちとまず勘違い
してしまうTAKAさん、最高っすよ。また遊んでください!
Posted by マサカツ at 2013年05月13日 23:47
当日は、お世話になりました!初参加の私にもごく自然に接して頂き、あこがれの宴会場

にて楽し宴会も経験できましたしほんと最高でした、また次回もどこかで宜しくお願いします(^^)
Posted by hyui(ヒューイ) at 2013年05月14日 07:39
はかせさん、おはようございます(´・Д・)」

> お疲れさんでした~。
> あいかわらずのおもしろ&楽しいすばらしい記事!
> 見習いたいけど無理っすね~。
周りの人が面白いので、書き残すとそうなるのかもしれません;^_^A

> しかし、TAKAさん週末はほとんどツー三昧だし・・・・・。
> いつ仕事をしているのか心配になります!
ん〜…

「今でしょ!」と、言いたいところですが、今はあまり忙しく無いんですよね〜♪

> 次回、またよろしくお願いします。
> 次回はたぶん寅で参加・・・・の予定・・・・・。
若狭湾から琵琶湖周辺はツーリングコースがたくさんあって楽しいですね。

私もそれまでに「びょ〜ん」を直して行きたいです!(`_´)ゞ
Posted by freetk99freetk99 at 2013年05月14日 09:00
asuさん、おはようさん(^O^)/

> お疲れ様でした~。今回も宴会幕で快適空間の演出、ありがとうございました。
> あの雨の中バイクで参加した皆さんに敬服します。
だって、バイクしか無いし〜(つД`)ノ

> 私は2,000円払って車中泊。これは新しい発見でした。着の身着のまま木の実ナナ的に
> 楽チンだし。なんのこっちゃ。(笑)
そして、朝暑くて魘される… デスね!d(^_^o)

> 次回出撃の際は、エアコンの効いた快適なクル・・・じゃなくて、バイクで参加して
> みようと思います。
「エアコンバイク…」 ゴールドウィングに乗り換えデスカ!?

> また、よろしくお願いします。
次は滋賀ですが、富士宮からは近過ぎますね!

> タイラに改名検討中のバイク好きasuより
「車中泊好き…」をつけて下さいw
Posted by freetk99freetk99 at 2013年05月14日 09:05
マサカツさん、おはようございます(`_´)ゞ

> 週末はお疲れ様でした!
いぇいぇ、此方こそ大量の薪ありがとうございます!(^O^☆♪

> 最初、他人事レポ風味なのかと思いきやの、当然の当事者目線w
> 自分の記事で陣幕をttaさんのと勘違いして書いて失礼しました〜
ん〜…

たしか、ttaさんも陣幕持ってきてましたよ。

> 単なる風邪をツーリングに対する気持ちとまず勘違い
> してしまうTAKAさん、最高っすよ。また遊んでください!
そろそろ飽きる頃かなと思っているのですが、原因は他にあったようです♪(´ε` )

また、よろしくお願いします(`_´)ゞ
Posted by freetk99freetk99 at 2013年05月14日 09:09
hyuiさん、おはようございます(^O^☆♪

> 当日は、お世話になりました!初参加の私にもごく自然に接して頂き、あこがれの
> 宴会場にて楽し宴会も経験できましたしほんと最高でした、
最近は集まると毎回あんな感じです。

多分、ホントの楽しさは3回来ないと分からないと思います。

あっ!

ちょうど「滋賀」と「石川」で集まりがありますのでよろしければ!ψ(`∇´)ψ

> また次回もどこかで宜しくお願いします(^^)
Posted by freetk99freetk99 at 2013年05月14日 09:13
TAKAさん、お疲れ様でした

残念宴会場のタープに乗っかる私の傘がいい感じでワンポイントになっていますね

宴会場で足元が浸水しても微動だにしない所はさすがでした

次は I 計画でお会いしましょう
Posted by ナメ at 2013年05月14日 13:44
残念屋根(爆)

かなり広いんですね~~。
バイクで運んでるのでしょうか?
スゲー!!
賑やかな宴会になったご様子で♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年05月14日 18:00
ナメさん、どもです〜♪

> TAKAさん、お疲れ様でした
> 残念宴会場のタープに乗っかる私の傘がいい感じでワンポイントになっていますね
予備のポートカバーがある筈ですがなかなか見つからないんですよね…;^_^A

> 宴会場で足元が浸水しても微動だにしない所はさすがでした
冷たくて気持ちいいので、そのまんまちゃぷちゃぷ…でしたw

> 次は I 計画でお会いしましょう
楽しみにしてます!(`_´)ゞ
Posted by freetk99freetk99 at 2013年05月14日 19:35
半クラ!!さん、どもです!(`_´)ゞ

> 残念屋根(爆)
なんかもっといい名前無いですかね…(´・_・`)

> かなり広いんですね~~。
> バイクで運んでるのでしょうか?
> スゲー!!
3人くらいで手分けして持ってきてます。

詰め込めば20人くらいで宴会も出来ます。

酸素濃度に注意が必要ですが…( ´Д`)y━・~~

> 賑やかな宴会になったご様子で♪
雨の中のキャンプでやるコトといったら…

((((;゚Д゚)))))))
Posted by freetk99freetk99 at 2013年05月14日 19:39
お疲れ様でした。

TOPの写真大笑いしました!

気が付いたらでイイので煙突ポート覚えていて下さい。
Posted by レッド隊長 at 2013年05月16日 16:22
隊長!お晩です(`_´)ゞ

> お疲れ様でした。
> TOPの写真大笑いしました!
今回はインパクト優先で選びました。

ぶっちぎりでした…

> 気が付いたらでイイので煙突ポート覚えていて下さい。
あと、ランタンハンガーも…

Bに持って行きます!(`_´)ゞ
Posted by freetk99freetk99 at 2013年05月16日 20:40
初めまして。
初めてコメントさせていただきます。
昨年よりキャンプツーリングを始めたものです。
いつも楽しいブログを拝見させていただいてます。
ブログ参考にさせていただき
先月のGW初めてハートランド朝霧を利用しました。
TAKAさんのブログから想像すると相当広いサイトかなと思ったら
それほど広くはない、だけどプライベードキャンプ場のような
雰囲気でいい、しかも管理人さんもかなりテンション高く(笑)
気に入りました。リピートしたいと思います。
これからもいろんなサイトを
紹介してください。
(長文で失礼します)
Posted by FZ6S改めFZ1SRIDER at 2013年05月18日 20:26
FZ6S改めFZ1SRIDERさん、おはようございます!

> 初めまして。
> 初めてコメントさせていただきます。
コメントありがとうございます^ ^

> 昨年よりキャンプツーリングを始めたものです。
> いつも楽しいブログを拝見させていただいてます。
> ブログ参考にさせていただき
かなり偏った内容であまり参考にならないかもしれません。。;^_^A

> 先月のGW初めてハートランド朝霧を利用しました。
ココは最高です。

> TAKAさんのブログから想像すると相当広いサイトかなと思ったら
> それほど広くはない、だけどプライベードキャンプ場のような
> 雰囲気でいい、しかも管理人さんもかなりテンション高く(笑)
> 気に入りました。リピートしたいと思います。
監督は朝5時からテンション高いので、強制的に早起き&富士山を眺められます!d(^_^o)

> これからもいろんなサイトを
> 紹介してください。
> (長文で失礼します)
はい。 「快適な宴会場」を紹介していきます。(^○^)
Posted by freetk99freetk99 at 2013年05月20日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メガ☆オフⅣいつもの宴会レポート(5月11-12日)
    コメント(16)