ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月26日

【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)

_
_

梅雨前線に突撃する【ドM計画】の2日目! 今日は豪雨の岩手・リアス式海岸を南下!!

【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)


【M計画】のMはドエムのM。。。




分厚い雨雲に突撃するイベントがないと

不満を訴える参加者が多数います。男の子エーン




そんなリクエストに応えるべく




雨雲待ち構える三陸海岸を南下です。




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

AM 4:56 起床。
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
ツーリングキャンパーの朝は早い。



目の前の小川原湖の湖面は凪状態でとても静か。。。

心配された雨撤収は回避できそうですね。



さて、念のため周囲の雨雲をチェックチェック!!


【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
青森のこの付近に雨雲はないみたいですね。



ただ、岩手と宮城の県境付近で強い雨雲が発生していて、徐々に北上しているみたい・・・ガーン

【M計画】の2日目は以前利用して個人的になかなか高評価だった種山高原 星座の森へ幕営予定だったのですが。。。



雨雲が大量発生している場所に近いけど、まぁいいかぁ…



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
さて、皆さん徐々に起きていつもの朝の風景。

今晩の幕営場所として「種山高原」の話をすると、どうやらイベントの貸切りで一般開放していない様子…ガーン



毎度、行き当たりばったりのキャンプ企画。 あぶないところでした。汗



ということで2日目のキャンプ場探しは振り出しに戻りましたが…

のちほど陸前高田方面で適当に決めることにします。( ´ー`)y-~~



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
朝食は昨晩のビックバーガーの残りをカットしたやつと紅茶。



朝からボリューム満点の朝食となりました~キラキラキラキラ



さて、食後に一息ついたら参加者のバイクとテントをチェック!


【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
こちらはzenさんとお友達のコウさんのテント。



コウさんはつい最近大型バイクの免許を取ったらしく、最初のバイクがBMW R nineT!ビックリ

このバイクは初めて見ました。 ストリートバイクでのキャンプツーリングとはとてもスタイリッシュ。 シャレオツです。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
BMW R1200GS-Aに乗るタムさん。

【B計画】に引き続いてサプライズ参戦です。 今日は津軽半島を北上するらしい・・・



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
同じくR1200GS-Aに乗るレッド隊長とF800GSに乗るえつぼうさんご夫妻。

今回は雨予報とのことで車(ジムニー)での参戦。 宴会幕の提供は助かりました。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
BMW R1200GS-A LCのSADAっち。

今回も日本酒部長の座は健在! 早くパニアケースが届くといいですねぇ…



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
このテントはまーさんのテントだったと思う。( ´ー`)y-~~

ベルシス1000という新しい相棒を得て、これから気持ち良く距離感喪失できそうです♪



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
こちらは久しぶりのttaさん( Triumph Tiger800 XC)。

【M計画】の2日目は安定の単独行動です。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
こちらはakiさんのテントだったかな?

今年のゴールデンウィークでも西方面のSAでバッタリお逢いしましたし、何気にフットワーク軽いですよね~



AM 8:06
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
そろそろ次のキャンプ地に移動するとのことで、その前に記念撮影。カメラ



撮影後に今晩のキャンプ場をどこにしようか検討・・・

とりあえずツーリングまっぷるを参考に、割と評判が良い神割岬キャンプ場に定めます。



さっきの雨雲の動きから現地の天気は最悪だと思われるけど、まぁ【M計画】だから仕方が無いよねぇ ( ´ー`)y-~~



AM 8:16
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
レッド隊長とえつぼうさんが次のキャンプ地に向けて一足先に出発!

予定では神割崎キャンプ場でお会いできる予定ですが、現地の天候次第ですね…



ttaさんは単独行動で東北をさまよう予定。

もちろん目的地は未定です。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
たむさんも出発! ここから北上するらしいけど、この展開はおそらく…ぶた



まーさんも新しい相棒と個人行動ですね。 ガソリンありがとうございました! この後も気を付けて旅を続けてください。



AM 8:24
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
さて、次のキャンプ地にお付き合いいただくグループでマスツーリング開始。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
この先、豪雨ツーリングがほぼ確定しているにもかかわらずご一緒いただくのは・・・

SADAっち
zenさん
コウさん
みづき

の4名。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
R338を南下し、八戸の市街地をかすめてR45を使い海岸線を南下。



走り始めはまずまずの天気でツーリングにはちょうどいい気温でした。



AM 10:47
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
最初の立ち寄りポイントである道の駅 のだに到着。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
ここに立ち寄ったのは「スタンプラリー 東北版」のチェックポイントに「道の駅 のだ」が指定されていたから。



スタンプ帳にペタリ♪



ふふふ…  今までスタンプラリーとか全く興味なかったけど、やってみると意外と楽しいハート



さて、ここの道の駅に立ち寄った2つ目の目的を果たすことにします。

【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
道の駅入り口には「ウニ街道祭り」ののぼりが掲げられていて、ウニ好きには黙って見過ごすことはできません!!!!



食堂の入り口にもこれ見よがしに「生ウニ定食」の宣伝が~♪



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
ということでチョット時間が早いのですがここで昼食を摂ることにします。食事ドキッ



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
生ウニ定食がキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!



ウニはかなり溶けかかっていましたが、久~しぶりの生ウニは美味しかったぁ~(^O^)



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
さて、食後はGoogle Latitudeで参加メンバーの位置をチェック。



GPSの精度がイマイチなのか隣にいるzenさんがかなり南下して先走ってますガーン



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
表示エリアを広げてみるとヘボちゃんが並走してる?



ここでTwitterにメッセージ入電!!

ぶち山さんマサっくさんB監督が2日目の【M計画】ゲリラ参加を計画しているとのこと。

なので、今晩の幕営場所を教えて欲しいとのこと。



とりあえず、「神割崎キャンプ場」を告げておきます。 今晩は豪雨宴会で楽しくなりそうですね~アップ



この先南下すると雨雲ゾーンに突入する予定ですので、ウェザーニュースで雨雲の位置をチェックしておきます!

【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
間もなく強い雨雲ゾーンに飛び込むみたいですね。



皆さん、お待たせいたしました~(^O^)/



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
再び雨の中を爆走!男の子エーン



途切れ途切れですが、バイパスも整備されていて割と走り易かったのは意外でした。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
その後、結構雨脚が強くなってきて日没までにキャンプ場に辿り着けるのか心配になって来ました。



何度か手前の別のキャンプ場に変更しようと考えましたが… 参加者全員への周知は困難と思われるため初志貫徹!



次第に体力と精神力が削られていきます…ガーン



PM 1:49
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
道の駅 やまだにて小休止。



コウさんはキャンプ場を出てから2度目の給油。 結構ゆとりを以って給油していますね。



20分程の休憩をはさんで再出発しますが、先を急ぐた市街地は通らず無料のバイパスを選んで南下をつづけました。

結果、ガソリンスタンドがなかなか見つからず、SADAっちのアドべの燃料残があと1~2L程度になるまで追い込まれる状況に!!



陸前高田でバイパスから下りてもガソリンスタンドが見当たらず

ついにSADAっちもガス欠3兄弟の仲間入りなるか!?ビックリ



PM 3:34
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
運よく?ガソリンスタンドを発見! チッ…



DAKARはまだ燃料警告灯はついてませんが、昨日のこともありますので念のためここで満タンにしておきます。

 日時:7月20日 15:38
 距離:309.9km
 給油:10.38L
 単価:169.8円
 燃費:29.85km/L



そろそろ給油が必要という状況になってから40km程、ガソリンスタンドが見当たりませんでした…

被災地の周囲にはガソリンスタンドが少ないのか、このガソリンスタンドは結構繁盛してましたね。

このガソリンスタンドも津波の被害に遭われたのでしょうか、看板が痛々しいです…



さて、コウさんは自宅に向けて帰還されるとのことでここでお別れです。

折角のマスツーリングが雨ばっかりで残念でした。 また機会があればご一緒しましょう。



ガソリン給油を済ませて再出発。 キャンプ場近くで買い出しできるスーパーが見つからない…

【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
仕方なく仮設店舗のセブンイレブンでお酒と食材を調達。



このころになると雨脚は弱くなり、これならキャンプも十分出来そうですね。



PM 5:36
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
ようやく神割崎キャンプ場に到着。 なんとか明るいうちにキャンプ場に入ることが出来ました…



キャンプ場入口でえつぼうさんにエスコートされつつ入場です。(^○^)



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
管理棟でぶち山さんとB監督、マサッくさんと合流!



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
この天候にも関わらずサイトは結構にぎわっていて、バイク乗り入れ可能な使いやすそうな場所は他のグループで埋まってしまっています…



ということで、外人さんグループのお向かいの乗り入れ可能なスペースを陣取って「なんちゃってパビ」を設営!



個人のテントは宴会場周辺に適当に設営してもらいました。



PM 6:44
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
テント設営中の参加者を待てない残念な大人たちによる「こうなるわけで!」



今日一日、雨の中を下道だけで350㎞程走ったでしょうか… 無事に2日目の乾杯が出来てホッとしました。



ですが、走りづくめで肝心の東北観光は出来ずじまい… 来年に向けて反省ですね。(@_@)



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
夕食準備でバーベキュー用の炭火を熾していると…



PM 6:54
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
皆さんテント設営も完了して、改めて「こうなるわけで!(2回目)」



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
いつもの様に飽食キャンプが始まりました。



ものの数分でランチプレートがちょっとづつ豪華に~ハート



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
今晩はオーソドックスにBBQです。



PM 7:55
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
zenさんのキャンプ仲間 あべちゃん が加わり、「こうなるわけで!(3回目)」



【M計画】2日目の参加者は…

・レッド隊長
・えつぼうさん
・マサっくさん
・zenさん
・あべちゃん(zenさんのキャンプ仲間)
・SADAっち
・ぶち山さん
・B監督
・みづき
・TAKA

の10名。



皆さん、雨の中のライディング、お疲れ様でした。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
結局、豪華なランチプレートは健在♪



今晩もお腹いっぱいの宴会キャンプになりました。



【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
いつものメンバーで過ごす旅の途中の宴会。



しばらく椅子寝スタイルで宴会に参加していましたが…

睡魔に勝てず早々にシュラフインハート



■本日のルート

大きな地図で見る



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ



このブログの人気記事
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!

内山牧場からおはようございます!
内山牧場からおはようございます!

設営完了!内山牧場キャンプ場。
設営完了!内山牧場キャンプ場。

設営完了!新戸キャンプ場。
設営完了!新戸キャンプ場。

設営完了!森の牧場オートキャンプ場。
設営完了!森の牧場オートキャンプ場。

同じカテゴリー(2014年【M計画】)の記事画像
【M計画】2014年開催は無事終了!今日はスタンプラリーdayです(7月21日)
【M計画】2014年 陸奥(みちのく)キャンプ計画始動!(7月19日)
【M計画】先ほど青森・小川原湖から無事に帰ってきました!!
設営完了!神割崎キャンプ場。
【M計画】天気が悪いですが… 開催です!【出撃準備完了】
【告知】ことしもやります!【M計画】
同じカテゴリー(2014年【M計画】)の記事
 【M計画】2014年開催は無事終了!今日はスタンプラリーdayです(7月21日) (2014-09-02 07:31)
 【M計画】2014年 陸奥(みちのく)キャンプ計画始動!(7月19日) (2014-08-22 07:12)
 【M計画】先ほど青森・小川原湖から無事に帰ってきました!! (2014-07-21 23:51)
 設営完了!神割崎キャンプ場。 (2014-07-21 11:31)
 【M計画】天気が悪いですが… 開催です!【出撃準備完了】 (2014-07-18 21:18)
 【告知】ことしもやります!【M計画】 (2014-07-04 23:44)

この記事へのコメント
こんにちは、お久しぶりです。
ジムニーで八戸に行ったことがあるのですが、疲労というか過労で死んでしまう・・・って感じでした。
いつも思うのですが、バイク乗りの人たちの距離感はハンパないですね。
きっと500kmくらいは近所なんでしょうねww

私の感覚で近所は仙台までです!

バイク乗りさん達の宴会が楽しそうでうやらまーです。
いつか、車で参加してもいいなら参加してみたいです。
Posted by らばらば at 2014年08月26日 22:28
あの時は、お疲れ様でした。☔の中
本当に間に合うかドキドキもんでしたが。((o( ̄ー ̄)o))

あの時もお風呂♨お預けでした。

でも、結果オーライ楽しいグルキャンでした。
また、来年のM が楽しみ楽しみ。
今週は白馬ですな。(⌒‐⌒)
今回も大人数になりそうですぞ。
Posted by zen at 2014年08月26日 23:41
良いですねぇ~。
このところの悪天候で、こっちは全然動けません(>_<)
そろそろキャンプしたいです。
楽しそうな画、ありがとうございます(ToT)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年08月27日 13:04
ご無沙汰してます。
豪雨の中、お疲れ様でした!

貴重な?ガス欠も見られて、楽しかったです(w

また、機会がありましたら、よろしくお願いします~!
Posted by まー at 2014年08月29日 22:15
らばさん、おはようございます〜(^○^)

> こんにちは、お久しぶりです。
> ジムニーで八戸に行ったことがあるのですが、疲労というか過労で死んでしまう・・・
> って感じでした。
> いつも思うのですが、バイク乗りの人たちの距離感はハンパないですね。
> きっと500kmくらいは近所なんでしょうねww
500kmだと東京から岩手まで行けてしまします…

完全に長距離っすよ〜;^_^A

> 私の感覚で近所は仙台までです!
せ、仙台も遠いっす。

私は那須塩原くらいがご近所の上限ですね〜( ´Д`)y━・~~

> バイク乗りさん達の宴会が楽しそうでうやらまーです。
> いつか、車で参加してもいいなら参加してみたいです。
皆さん疲れすぎて変なスイッチが入ってるから宴会でリセットしてるんだと思います。

車でも自転車でも参加OKです!

ふらっとお立ち寄りください。(^○^)
Posted by freetk99freetk99 at 2014年09月02日 07:52
zenさん、おはようございます〜(^○^)

> あの時は、お疲れ様でした。☔の中
> 本当に間に合うかドキドキもんでしたが。((o( ̄ー ̄)o))
> あの時もお風呂♨お預けでした。
分断されてますがバイパス区間が思ったよりあったのが幸いだったようです。

でも、走り過ぎですね。;^_^A

> でも、結果オーライ楽しいグルキャンでした。
> また、来年のM が楽しみ楽しみ。
来年もやります!

今度は岩手くらいで勘弁してください。;^_^A

> 今週は白馬ですな。(⌒‐⌒)
> 今回も大人数になりそうですぞ。
楽しかったです。

しかし、zenさんの知り合い多過ぎて覚え切れません|( ̄3 ̄)|
Posted by freetk99freetk99 at 2014年09月02日 07:57
半クラ!!さん、おはようございます!( ̄^ ̄)ゞ

> 良いですねぇ~。
> このところの悪天候で、こっちは全然動けません(>_<)
> そろそろキャンプしたいです。
> 楽しそうな画、ありがとうございます(ToT)
最近週末に天気が悪くて、月一キャンプの状態です。

カラッと秋晴れの週末にキャンプに出かけたいですね〜(^○^)
Posted by freetk99freetk99 at 2014年09月02日 07:59
まーさん、おはようございます〜(^○^)

> ご無沙汰してます。
> 豪雨の中、お疲れ様でした!
> 貴重な?ガス欠も見られて、楽しかったです(w
あの時は助かりました!

陸奥の最果てでやらかしてしまうとは。。。

> また、機会がありましたら、よろしくお願いします~!
また、ふらりとお立ち寄りくださいませ♪
Posted by freetk99freetk99 at 2014年09月02日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【M計画】陸奥路2日目。豪雨のリアス式海岸を南下する!(7月20日)
    コメント(8)