2015年09月23日
桧原湖からおはようさん!
おはようございます!

桧原湖畔で迎える朝です。
朝焼けはイマイチでしたが…
キリッと冷えた空気と湖面からの靄。
早起きした甲斐がありました♪

昨晩は静かな夜でした。
ソロキャンプを堪能。
ここは2度目の利用ですがやっぱり居心地が良い。
快速旅團で購入したアイテムのインプレ。



光源を直視するとかなり眩しい。
小さいので紛失防止やUSB充電池の備えは必要。
(ストラップ用のホールはある)
ソロテント内で使うなら十分な光量かな。
(指向性は低く、割と拡散する感じ)
どの程度電池を消耗するかは実地検証することにします。
さて、

いつもの朝食。
『朝ラー』予定でしたが、居心地がいいのでのんびりしよう♪
↓をクリック!



桧原湖畔で迎える朝です。
朝焼けはイマイチでしたが…
キリッと冷えた空気と湖面からの靄。
早起きした甲斐がありました♪

昨晩は静かな夜でした。
ソロキャンプを堪能。
ここは2度目の利用ですがやっぱり居心地が良い。
快速旅團で購入したアイテムのインプレ。



光源を直視するとかなり眩しい。
小さいので紛失防止やUSB充電池の備えは必要。
(ストラップ用のホールはある)
ソロテント内で使うなら十分な光量かな。
(指向性は低く、割と拡散する感じ)
どの程度電池を消耗するかは実地検証することにします。
さて、

いつもの朝食。
『朝ラー』予定でしたが、居心地がいいのでのんびりしよう♪
↓をクリック!



【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月23日(最終日):無事帰還! 北海道で出会った全ての旅人に感謝!!)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月22日(11日目):HOKKAIDER内地に降り立つ!)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月21日(10日目):離道の日。 北の大地は最後までブレなかった・・)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月20日(9日目):快晴の帯広を出発!目指すは定宿「道楽館」。)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月19日(8日目):沈没ライダー再び! 雨の帯広を地味に楽しむ♪)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月18日(7日目):緊急PIT IN! 帯広ナイトフィーバー!!)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月22日(11日目):HOKKAIDER内地に降り立つ!)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月21日(10日目):離道の日。 北の大地は最後までブレなかった・・)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月20日(9日目):快晴の帯広を出発!目指すは定宿「道楽館」。)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月19日(8日目):沈没ライダー再び! 雨の帯広を地味に楽しむ♪)
【2015年】北海道キャンプツーリングレポート(9月18日(7日目):緊急PIT IN! 帯広ナイトフィーバー!!)
Posted by freetk99 at 07:18│Comments(0)
│2015年秋 北海道ツーリング
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。