ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月20日

【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)

_
_

壮絶なロンツー企画の最後を締めくくる【M計画】実行の日が来ました!

【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)


2012年の3大ロングキャンツー最後の企画


【M計画】が始まりました。




ichinoku




『東北地方の観光復興を人知れず支援したい!』という謳い文句を隠れ蓑に、


その実態は…


『関東周辺の距離無制限のドMツーリングキャンパーが


雨が降ろうが槍が降ろうが一切お構いなしに、


ひたすら数百キロ彼方のキャンプ地を目指してビールを呑む!』


というもの。




((((;゚Д゚))))アワワワ…




まことしやかに囁かれる【ドM】のキーワード。


否応なしに突き付けられる【だめ人間】のレッテル。




((((;゚Д゚))))ヒィィィィ…




そんな世間の冷たい視線をもモチベーションに変えていく変態ポジティブキャンパーのミナサン w


初日からさっそく豪雨に見舞われてる残念キャンパーの【M計画】をレポートします。




↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

2012年の【M計画】がスタートしてしまいました。



今年は目的地を秋田(庄内)から青森(弘前)に変更して移動距離を伸ばし、参加者のチャレンジスピリッツを刺激。

さらに3連休を実行日に充て、現地での観光ツーリングに1日割り当てることで、特別な理由がない限り来ることがない青森へ足を運びたくなるように取り計らいました。(←ホント?)



やり過ぎ感漂う計画に、参加者1名(=主催者)なんて心配事が脳裏を過ぎります。

まぁ、それでも良いのです。 ワタシはソロでも十分楽しめますから。・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン



さて、出発前日の夕方にウェザーニュースで週末の青森(弘前)の天気予報をチェック。

【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
'`,、('∀`) '`,、



土曜日は曇りですが、2日目と最終日に傘マーク。天気悪い

早速、プチマゾツーの雰囲気が漂い初めます。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
取り合えずドラ割の『東北観光復興支援パス』に申し込み。

事前の調査の結果、東北周遊プラン(2,800円)を利用することが3連休で一番安く上がりそう。

予定通りそのプランを申し込みました。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
DAKARへのパッキングを済ませ、自宅出発を午前1時に定めて仮眠をとることにします。

意外とすんなりと眠ることができましたね。



AM 0:10 起床。
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
起きてすぐにGoogle Latitudeで関係各位の動向をチェック。 ですがまだ、動きはない模様。

皆、この週末の悪天候でホントに【M計画】を実行するのか疑っているのでしょうか…



ここで、雨雲の様子をチェックすると神奈川の南側! 自宅のすぐ傍まで迫っている!

ノンビリしていられないと出発準備を整えて自宅玄関を出ます。

幸い、路面は乾いていて雨は降っていまない。



うまくいけば雨合羽なしで関東を抜けられるかも…



AM 0:26
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ということで、合羽は着ずに自宅を出発。

ナビで目的地のキャンプ場まで723kmと出ました!



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ODメーターは67,674km

いったいどこまで距離が伸びるか楽しみです。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
さて、出発して10kmも走らずに本降りに… ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

走り始めて15分も経っていないのにジャケットもパンツも早速浸水気味…

いきなり心にヒビが入りましたよ…



DAKARを環八の脇道に滑り込ませ、民家の駐車場でいそいそと雨合羽を着込みます。



AM 1:19
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
外環自動車道 和光I.C通過。

雨は相変わらず本降り。 出発のタイミングを待ち構えていたかのようにシッカリと降っています。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
AM 1:29 川口Jctを通過。
AM 1:33 浦和料金所通過。

この週末は南の海上にあった梅雨前線が突如北上を開始して東北地方は不安定な天気になるようです。

福島を過ぎる辺りまでは雨は止みそうにありません。



AM 2:48
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
上河内SA到着して最初の休憩。コーヒーで一息入れます。


ココは屋根付きの駐輪場があるのですが、この時間でまさかの満員御礼( ^ω^)・・・

仕方がないのでその先の路肩にDAKARを停車させました。


さて、雨はまだ小雨模様。 この程度なら問題なく走行できます。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ここでGoogleLatitudeを確認しますが、まだ大きな動きはありません …

『ん?』

日本海側に約1名、順調に北上する人がいますね。

どこに向かわれているのでしょうか…



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
上河内SAを再出発して間も無く、那須塩原付近で雨脚が強まり、終には視界10mの土砂降り!

加えて強烈な湿度でヘルメットのバイザー内側があっという間に曇り視界が利きません!!



バイザーを開けての走行もBB弾のような雨粒が顔を攻撃してきますので、前がよく見えない!!!

50km/hくらいで走っているトラックの後ろを亀のようについて行き、雨脚が弱まるまで耐えます!!!!



AM 3:44
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
雨脚が弱まらないまま、最初のチェックポイントである白河I.Cに到着。

実は雨が強くて看板が見えず、危うくI.Cを通過してしまうところでした。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ここで『復興支援パス』を適用させるため、【東北周遊エリア】内の白河I.Cで高速を一旦出て、すぐさま同じI.Cから高速に戻ります。

これで、この先の【東北周遊エリア】は2日間乗り降り自由です。クラッカー



AM 4:19
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
雨脚が弱まりつつあるところで郡山Jct通過。

次第に空が明るくなってきました。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
福島を過ぎたはずですが、その後も雨は降り続いています。 とほほ…



AM 4:57 国見SAに到着。
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ここで、DAKARへの給油。

 日時:7月14日 4:59
 距離:330.5km
 給油:12.71L
 単価:141円
 燃費:26.00km/L

割とノンビリ走ってきましたので、燃費はかなり良いですね。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
Google Latitudeをチェックすると、いっせいに北上が始まったw

そして皆、狙ったかのようにピッタリと大雨ゾーンに…



『ん~?なるほど、そういう楽しみ方もあるのですね。勉強になりますw 』



AM 5:30
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
仙台南Jct通過。

ここまでくると雨脚は小雨に…

ちょっと緊張感が緩んできました。



AM 5:56
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
あまりの眠さに泉PAで緊急Pit IN!

ここはトイレと屋根のないベンチくらいしかなく、横になれるところがありません。

仕方がないので、トイレ休憩だけして再出発します。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
すると雨が止み始めました。



AM 6:26 長者原SAに到着。
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ここでのお目当ては牛タン定食。

出発してから何も食べていないので、ここでの牛タンが楽しみなんですよね。



お店に向かうと『営業終了(=準備中)』の立て札が…

どうやら開店は7:00からの様子。 あと30分くらい時間があります。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
急いでも仕方ありませんので、お土産を物色して時間をつぶす…。



AM 7:00
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
開店と同時に入店。

Google Latitudeをチェックすると、いつの間にかマサっくさんがすぐ傍まで来ている。

さらに、SADAさんも近い!



いったいどんなペースでここまで走ってきたのか問い質してみたい衝動に駆られますが…

チャンとした回答は期待できませんので敢えて聞くのは自粛しましたw。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
と、牛タンが到着♪

おいしく食べてたら…



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
マサっくさん到着!

同じく牛タン定食で朝ごはんです!



SADAさんも到着しているようですが、我々を発見できないみたい。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
駐輪場でSADAさんを発見!

見つけられなくて適当に食事を済ませられたようです。



マサっくさんは自慢のTRIUMPHアドベンチャージャケットをお披露目。

でも、雨が心配なのか合羽を着込んで行くらしい。。。 ヤレヤレ( ´ー`)y-~~



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ここからは3台で移動。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
マスツーで走ると眠気がだいぶ晴れてきました。



AM 9:14
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
北上Jctに差し掛かります。



ワタシとマサっくさんは日本海側を独り北上中のへたれバラさんを襲撃するため秋田道へ。

SADAさんはBMW Motorrad企画のスタンプラリーのため、太平洋側に向かうとのことでココで分かれます。



AM 10:21
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
秋田南I.C通過。



白河I.Cからの料金は3,350円と出ました。

早速、『復興支援パス』の2,800円の元を取ってしまいましたね。v(´∀`*v)ピース



AM 10:28 DAKAR給油。
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)

 日時:7月14日 10:29
 距離:295.3km
 給油:13.27L
 単価:134円
 燃費:22.25km/L



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ここで、ウェザーニュースをチェックするとここから北には雨雲はなく、雨に降られる心配もなさそうです。

ということで、給油ついでに合羽を脱ぎます。

マサっくさんもいよいよジャケットを見せ付けて公道走行に移るようです。



再出発後、へたれバラさんのアイコン付近に向かうも本人の姿はなし。仕方がないので北上を続けます。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
と、ここでちょっと寄り道して秋田港フェリーターミナルへ。



今年の北海道は昨年同様に秋田-苫小牧東の航路を利用します。

例年、ぎりぎりの到着でノンビリ港の様子を見ることができていませんので、この機会にチェックです。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
埠頭の縁にバイクを停車。

ちょっと曇り気味ですが旅バイクには港が似合う。



AM 11:31
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
再出発して秋田自動車道 昭和男鹿半島I.Cから上道へ。

この高速区間ももちろん周遊エリア内。 追加料金はかかりません。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ここで危うく反対方向の分岐に向かいそうになりましたが何とか修正。



AM 11:44
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
秋田自動車道 能代南I.CからR7へ下ります。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ようやく日が差してきました!

さすがに日が出てくると気温も上がってきて、ちょっと汗ばむくらい。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
やっぱりツーリングは晴れてないと楽しさ半減ですね。

表示板に従い、北秋田方面へ。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
ここでそろそろ昼食時のため、場所検討のため『道の駅 たかのす』へ滑り込みます。



駐輪場であーだこーだと駄弁っていると、BMW R1200RTに乗っているという方に話しかれられてしばし歓談。

そろそろご飯を食べたいと言うと、近くに比内鳥を食べさせてくれるTV取材も受けたことのある名店を紹介してくれました。



こういう地元の方からのお勧めはハズレがありませんので助かりますキラキラキラキラ



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
教えてもらったお店をナビでチェックして場所を確認。 お礼をしてR7を大館方面へ。



PM 1:20
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
まもなく、目的の秋田比内や 大館本店に到着。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
雰囲気のいい看板。

周りがシャッターが下りたお店が多い中、この一角だけ活気があります。



もちろん、親子丼をオーダー。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
比内鶏はとても弾力があり、また丁度いい味付けでとても美味しい!

あっという間の完食でした。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
さて、再びR7(羽州街道)を北上します。



予定では14時にはキャンプ場に入る予定でしたが、大幅に遅れ気味。

Google Latitudeをチェックすると、まだキャンプ場に到着した人はいない様子。



皆さん、主催者が時間にルーズだということを十分把握されているようです…(自爆)



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
PM 2:20 碇ヶ関I.C通過
PM 2:48 大鰐弘前I.C通過

ちょっとペースを上げて目的のキャンプ場に急ぎます。



PM 3:31
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
途中、手前のホーマックで木炭を調達し、すぐ隣のマックスバリュで食材とビールを買い付け。

コンビに位の大きさのマックスバリュでしたね。



PM 4:15
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
2時間遅れで岩木山青少年スポーツセンター(嶽キャンプ場)に到着。

すぐにttaさんが入場。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
で、お約束のこうなるわけでw



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
徐々に参加者が。



Google Latitudeで主催者の到着を待っていたのでしょう。

大変お待たせして申し訳ございませんでした。。。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
さて、永久レンタル中のLuxeタープを設営し宴会場の準備は万端!



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
からくり@みみさんが到着されたころ、東の空が燃えはじめました。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
遠くの地での宴会。

今晩の参加者は…

・ttaさん
・からくり@みみさん
・SADAさん
・へたれバラさん
・kamiさん★日本一周中
・ただぽん
・なおたーさんとあちこさんご夫妻
・レッド隊長とえつぼうさんご夫妻
・akiさん
・ぶっちーさん
・SNOWさん
・woodfortさん
・マサっくさん
・mitonchoさん
・そして、ワタシ…


えっと、17人!?

あのぉ~… ここ、東京から700km以上離れてるんですけど…ガーン



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
皆さん長時間の移動にもかかわらず、おしゃれな夕食が宴会の輪を周ります。

わたしも豚の角煮のようなものを皆さんに振舞いました。



【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
都内は灼熱地獄らしいですが、こちら青森は18度前後と快適快適~♪

日付が変わる頃には就寝しました。



■本日のルート

大きな地図で見る



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ



このブログの人気記事
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!
道志の入り口キャンプ場からおはようございます!

内山牧場からおはようございます!
内山牧場からおはようございます!

設営完了!内山牧場キャンプ場。
設営完了!内山牧場キャンプ場。

設営完了!新戸キャンプ場。
設営完了!新戸キャンプ場。

設営完了!森の牧場オートキャンプ場。
設営完了!森の牧場オートキャンプ場。

同じカテゴリー(2012年【M計画】)の記事画像
【M計画】キャンツーレポ!(7/16:帰路も土砂降り&酷暑~♪)
【M計画】キャンツーレポ!(7/15:雨っぽいけどマスツーへ♪)
2012年【M計画】無事終了しました!
今日のダイジェスト!
設営完了しました! in 青森!
【M計画】パッキング完了! さっそくパラッと降ってきた…
同じカテゴリー(2012年【M計画】)の記事
 【M計画】キャンツーレポ!(7/16:帰路も土砂降り&酷暑~♪) (2012-07-25 22:43)
 【M計画】キャンツーレポ!(7/15:雨っぽいけどマスツーへ♪) (2012-07-23 23:09)
 2012年【M計画】無事終了しました! (2012-07-17 01:54)
 今日のダイジェスト! (2012-07-15 23:28)
 設営完了しました! in 青森! (2012-07-14 18:22)
 【M計画】パッキング完了! さっそくパラッと降ってきた… (2012-07-13 21:02)

この記事へのコメント
TAKAさんおはようございます。

初めまして、からくり@みみです(ぇ
ついに、いろんな意味でカリスマ?キャンパーさんたちにお会いできましたw
途中で沈したおかげで雨にはほとんどあたりませんでしたけど、、2日目夜から最終日盛岡までの雨は辛かったなぁ。帰り足だからいいけど行く前なら折れて・・・orz

しかも、ウェルカムポッキーなくて残念でしたが|д=) ジー

でもでも、、途中、心折れず参加できてよかったです。
次は北海道・・・・白馬か!ヨロシクオネガイシマス┌○"ペコッ

手前勝手で申し訳ないんですけど、例の取り纏めの件9月の渡道までに間に合うとうれしかったりします(´ι _`A )ァセァセ
数揃わないとムリか・・・。
Posted by からくり@みみ at 2012年07月20日 09:09
M計画お疲れ様でした!

やはり私は参加者として認められてないようですね(泣

しかし青森は遠かった(;´Д`A

圏央道の開通が待ち遠しい今日この頃です。

また宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by mito at 2012年07月20日 11:25
毎週のように、東京から青森秋田へ行っていますが、そんなに大変なことなんだと、初めて知りました。青森まで走っても全く疲れを知らないのは、バイクのおかげかな。
Posted by りーまん日本一生 at 2012年07月20日 15:54
M計画お疲れ様でした。

今回も大変楽しい一時をありがとうございました。
キレイな夕焼け、美味しいお酒、かがり火のゆらゆらの共演!!

今回はかみさんの頑張りに驚きました!
17時に宮城から350km離れたシルクバレーまで行けるか?って聞いたら
OK!!との事・・・・・・

長年一緒に居ると行動も似て来るのでしょうかね~~?

また近い内によろしくお願いします。
Posted by レッド隊長 at 2012年07月20日 16:41
参加のみなさんお疲れ様でした。

私は拉致で皆さんの動きを楽しませてもらいました。(笑)

続きのレポも楽しませていただきます。(^_^)
Posted by バイク好きasu at 2012年07月20日 22:16
とっても楽しかったですよー♪

念願だったM計画に参加させて頂き有難うございました!!

主催者としてご心労も多かったと思いますが、本当にお疲れ様でした m(_ _)m

写真もたくさん有難うでぇ~す!!

終ワッテミレバ、モウチョット走リタカッタカナァ w...
Posted by マサっく at 2012年07月21日 00:02
ドM計画お疲れ様でした。

雨の中700Km走る気概はありませんでした。
毎年へたれっぷりが増してきてる気がします。

次回があるかは分かりませんが、気が向いたら参加しますノシ
Posted by alpha at 2012年07月21日 02:41
あの~・・・

レポ当初の時系列が何となく微妙な感じがします。

TAKAさんが起きた時間がAM0:00だとシックリくるのですが・・・

無駄なツッコミ&私の勘違いだったらスンマセン m(_ _)m

それにしてもM計画に参加された皆様方の体力には感服します!

私は2泊3日のファミキャン、走行距離550Kmでヘロヘロになってました・・・orz
Posted by 上州人 at 2012年07月21日 02:48
みみさん!先日はお世話になりました(^o^)/

> 初めまして、からくり@みみです(ぇ
こちらこそ、コメントありがとございやすww

> ついに、いろんな意味でカリスマ?キャンパーさんたちにお会いできましたw
> 途中で沈したおかげで雨にはほとんどあたりませんでしたけど、、2日目夜から最終日盛岡まで
> の雨は辛かったなぁ。帰り足だからいいけど行く前なら折れて・・・orz
なるほど、、、初日の到着が遅れたのは"沈"が原因ですか…( ´ー`)y-~~

初日と最終日の豪雨は久々にメンタルを試された天気でしたね。 道路が雨の跳ね返りで泡立つのを久々に拝見しました(´・ω・`)

> しかも、ウェルカムポッキーなくて残念でしたが|д=) ジー
いつもの遅刻で慌ててたんですよ…('A`)

今度はセルフでお願いします(w

> でもでも、、途中、心折れず参加できてよかったです。
> 次は北海道・・・・白馬か!ヨロシクオネガイシマス┌○"ペコッ
お? 北海道行くのね?? 白馬?? BMの集まりのヤツ??

タブン、両方いくと思います。 でも、白馬は近くの別のキャンプ場がいいかな…

去年は荒天の難民サイトでエライ目に遭いましたから…( ´ー`)y-~~

> 手前勝手で申し訳ないんですけど、例の取り纏めの件9月の渡道までに間に合うと
> うれしかったりします(´ι _`A )ァセァセ
> 数揃わないとムリか・・・。
お?すっかり忘れてました…

ってか、今週は体力的にキツかった… 言い訳ですけど(テヘペロ

先方に連絡を取ってみます。。。
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月21日 04:10
ミトさん、【M計画】オツカレサマデシタ!

> やはり私は参加者として認められてないようですね(泣
ありゃりゃ? 失礼しました…

> しかし青森は遠かった(;´Д`A
> 圏央道の開通が待ち遠しい今日この頃です。
遥々800kmを滞在時間8時間。

さすがです…

> また宜しくお願い致しますm(_ _)m
なんとか、約束の【3計画】を完遂できました!

引き続き、よろしくお願いします!
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月21日 04:17
りーまん日本一生さん、どもです!

> 毎週のように、東京から青森秋田へ行っていますが、そんなに大変なことなんだと、
> 初めて知りました。青森まで走っても全く疲れを知らないのは、バイクのおかげかな。
一般的には300kmも走れば長いほうですからね。

走り出してしまえばあまり気にならないのですが、近場キャンツーをするとやっぱり楽ですよ♪

バイクに乗るとアドレナリン出まくりですから疲れを感じにくいのは正しいかもしれませんね!(^^)
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月21日 04:21
隊長!お晩です!!

> 今回も大変楽しい一時をありがとうございました。
> キレイな夕焼け、美味しいお酒、かがり火のゆらゆらの共演!!
初日は割りといい天気で締めくくれてよかったですね。

夕日も少しデスが見れましたし…

篝火はいい雰囲気を醸し出してましたね♪

> 今回はかみさんの頑張りに驚きました!
> 17時に宮城から350km離れたシルクバレーまで行けるか?って聞いたら
> OK!!との事・・・・・・
> 長年一緒に居ると行動も似て来るのでしょうかね~~?
実はちょっと心配でしたが…

無事に到着されて、シルクバレーまで戻っていく…

ご自分の鏡を見ているというところでしょうね( ´ー`)y-~~

> また近い内によろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします!

鳥取?島根?? 頑張ってクダサイ(^^♪
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月21日 04:24
asuさん、どもども~(^o^)/

> 参加のみなさんお疲れ様でした。
> 私は拉致で皆さんの動きを楽しませてもらいました。(笑)
> 続きのレポも楽しませていただきます。(^_^)
アメダスレーダーと組み合わせてラチを見るとより面白さが倍増すると思います!

今回の雨は酷かった… 帰りは給電装置が全部死にました。

早く直さないと。。。(´・ω・`)
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月21日 04:26
マサっくさん、どもども~☆

> とっても楽しかったですよー♪
> 念願だったM計画に参加させて頂き有難うございました!!
ソロで行くには寂しい遠くの地も、大勢でいくとチョット安心ですしね。

来年はどこにしようか今から考えないと… まぁ、選択肢は1つですけどね。。( ´ー`)y-~~

> 主催者としてご心労も多かったと思いますが、本当にお疲れ様でした m(_ _)m
> 写真もたくさん有難うでぇ~す!!
走行写真はなかなか難しいですね…

天気が良ければもっと鮮明に映ったと思いますが、今回はこれが限界です。。。( ´ー`)y-~~

> 終ワッテミレバ、モウチョット走リタカッタカナァ w...
ふふふ… エクスプローラーなら1,000kmの移動はそれほど苦じゃなさそうですね。
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月21日 04:30
alphaさん、どもども!!

> ドM計画お疲れ様でした。
ですよねー♪

> 雨の中700Km走る気概はありませんでした。
> 毎年へたれっぷりが増してきてる気がします。
雨が降ってると思わなければ問題ありませんよ。

色々考えるのは走り出してからにしましょう!( ´ー`)y-~~

> 次回があるかは分かりませんが、気が向いたら参加しますノシ
もちろん、雨天決行は変わりません。

距離も伸ばしますのでご期待クダサイ!!
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月21日 04:34
上州人さん、どもです~

> あの~・・・
> レポ当初の時系列が何となく微妙な感じがします。
> TAKAさんが起きた時間がAM0:00だとシックリくるのですが・・・
> 無駄なツッコミ&私の勘違いだったらスンマセン m(_ _)m
お~ w(゚д゚)w

これはマチガイですね!修正修正φ(`д´)メモメモ...

> それにしてもM計画に参加された皆様方の体力には感服します!
意外と大丈夫なものですよ!体調万全じゃないと辛いですけど…( ´ー`)y-~~

> 私は2泊3日のファミキャン、走行距離550Kmでヘロヘロになってました・・・orz
それでも十分です!おつかれッシタ!
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月21日 04:37
こんにちは。
早めに出発したのですが予定より進めないし雨が激しく心が折れそうになりましたが参加できて楽しかったです。
途中でラチをチェックするとtakaさんとマサっくさんのアイコンが近くに来ていたので何処に行くのかな?と思っていたら僕を襲撃するためだったとは失礼しました。
取り纏めの件ですが僕のも宜しくお願いします。
Posted by へたれバラ at 2012年07月21日 11:55
へたれバラさん、先日はお疲れ様でした!

> 早めに出発したのですが予定より進めないし雨が激しく心が折れそうになりましたが参加
> できて楽しかったです。
まさか名古屋から参加されるとは… 怪しいつぶやきでひょっとしたらと思ってましたが…(´Д`)

> 途中でラチをチェックするとtakaさんとマサっくさんのアイコンが近くに来ていたので何処に
> 行くのかな?と思っていたら僕を襲撃するためだったとは失礼しました。
秋田港FTに向かう予行練習兼ねて…です(^^ゞ

ラチをいつも起動して場所を最新に更新してください!!

> 取り纏めの件ですが僕のも宜しくお願いします。
段取ってますので暫しお待ちを!
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月21日 13:43
>まことしやかに囁かれる【ドM】のキーワード。

否応なしに突き付けられる【だめ人間】のレッテル。


うはっ・・(・ω・A``ァセァセ・・(・ω・A``ァセァセ
両方のキーワードに超の一文字が抜けてると思われるんでつが(><?

オイラわ完璧S系なので属しませんがっwww
いやぁ~年々超ドMキャンパーさんが増殖されてるる様で(^^?

そろそろ西日本軍団が雨を降らせに行きたいものでつ(爆っ

あっww 今滅茶雷なりだしまつた・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2012年07月22日 16:18
CAMPサン!毎度どうも(^o^)/

> うはっ・・(・ω・A``ァセァセ・・(・ω・A``ァセァセ
> 両方のキーワードに超の一文字が抜けてると思われるんでつが(><?
まだまだノリシロ残ってますので、それが無くなってからでも遅くないかと・・(・ω・A``ァセァセ

> オイラわ完璧S系なので属しませんがっwww
> いやぁ~年々超ドMキャンパーさんが増殖されてるる様で(^^?
S系ですか… バイクトラブルライフを満喫されているのでてっきりコチラ側かと思っていましたww

> そろそろ西日本軍団が雨を降らせに行きたいものでつ(爆っ
軍団ww 出来ればタープ設営後にお願いしますwww

そして撤収はいの一番に! 雨撤収は辛いです…

> あっww 今滅茶雷なりだしまつた・・(・ω・A``ァセァセ
マジで干ばつ地帯に行ったら現地民に崇め讃えられるかも…

アフリカに季節はずれの大雨… 名前を残すチャンスですよ!( ´ー`)y-~~
Posted by freetk99freetk99 at 2012年07月22日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【M計画】キャンツーレポ!(7/14:梅雨空だけど全然オッケー♪)
    コメント(20)